
No.2
- 回答日時:
この場合は「重なる」で
よいと思います。
一般的な会話として。
友達に「今度の日曜の
予定が2つ重なってて、
どうしようか?悩んでるんだ〜」とか。
会社で上司に「今週の金曜日に○○さんと会食しようと
思うんだけど、予定空いてたかな?」て
貴方がスケジュール管理を
任されてたら、調べて
「あ、その日は○○会社の方とミーティングがあり遅くなる可能性があるので重なりそうです」とか。
ぶつかるは、友達となら
使っても問題ないと思いますが、これを癖つけるのは
良くないと私は思います。
ダブルブッキング的な発想ですが、くだけた間柄の人だけですね。
それから、質問文の中で
おかしいのは
「例文を見せていただけないでしょうか」です。
例文は「文」であり「絵」や
「写真」の様なものでなく
基本「読む」ものです。
でも「例文を読んでください」は凄く変ですよね?
この場合は「例」=例えば という意味なので
「例を挙げていただけませんか?」や
「例文もお願いします」で
通じますし、自然かと
思います。
でも敬語も色々ありますが、
この内容の文章としては
上手に使えてると思います!
これからも頑張って下さいね!
ご親切に回答していただき誠にありがとうございます。いろいろとてもいい勉強になりました。質問文までも貴重なご添削意見をくださり心から感謝いたします。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 哲学 日本語は論理表現にふさわしくないか の問題です 4 2022/06/25 03:56
- ノンジャンルトーク 「全部筒抜けなんだっつーの」って 何と訳したらいいでしょうか? 2 2022/07/03 20:12
- カップル・彼氏・彼女 カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:27
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「私の大切なもの」という題で作...
-
作文
-
「なった」「なっていった」の違い
-
「を通じて」と「を通して」の...
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
「感じる」と「感じられる」の差
-
中国語の星期天と星期日
-
「ことから」と「ところから」...
-
私個人て日本語として変ですか?
-
日本語の使い方(というもの、...
-
日本語 ~しておかないと の意味
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
音信 と 便り と 消息 はどう違...
-
中国語で、「お読みいただいた...
-
数学で、「①より」の‘’より‘’と...
-
「~だったりする」と「~だっ...
-
卒業研究のお礼状の書き方
-
というのも・・・からである。
-
2つの予定が重なる時の言い方
-
日本語の「ってん」という言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文
-
「感じる」と「感じられる」の差
-
日本語で、ごしょうありがたそ...
-
「を通じて」と「を通して」の...
-
「次々と」と「次々に」の区別は?
-
「私の大切なもの」という題で作...
-
日本語 ~しておかないと の意味
-
日本語の使い方(というもの、...
-
[し]をである調で使えますか? ...
-
私個人て日本語として変ですか?
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
2つの予定が重なる時の言い方
-
「誰でも」と「誰もが」の区別...
-
「ことから」と「ところから」...
-
というのも・・・からである。
-
「なった」「なっていった」の違い
-
日本語の質問_「そうにありませ...
-
数学で、「①より」の‘’より‘’と...
-
音信 と 便り と 消息 はどう違...
-
「自分で」と「自ら」の違い
おすすめ情報