
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Cu^2++ K2CrO4 → CuCrO4↓ + 2K^+
クロム酸銅ですが、沈殿はあまり強固ではなく↓の様に電気泳動で銅イオンとクロム酸イオンに分かれてしまいます。色も↓をご覧下さい。
http://www1.iwate-ed.jp/tantou/kagaku/kagakukiso …
No.2
- 回答日時:
Cu^2+ + CrO4^2- ⇆ CuCrO4↓(褐色)
CuCrO4の溶解度積Kspは、
Ksp = 3.6×10^-6
モル溶解度Sは、
S = 1.9×10^-3 mol/L
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 生物学 卵白水溶液で、硫化鉛が出てくる反応についてです。 1 2022/07/16 14:24
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 第3属陽イオンについて 1 2022/07/10 16:33
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キシラート
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
キレート滴定について。
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
ヨウ素とヨウ化カリウム水溶液
-
イオン性%
-
ミョウバンの合成について
-
マルシンハンバーグ取り扱い店...
-
無機化学の勉強でチオシアン酸...
-
数回に分けて抽出する理由
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
マイナスイオン
-
硫酸イオンの式
-
酢酸パラジウム(Ⅱ)の還元について
-
硫酸酸性にした過マンガン酸カ...
-
イオンについて質問です 【ジャ...
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
イオンモールの従業員なのです...
-
硫酸第一鉄と硫酸アンモニウム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報