dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の部下が家で病気で倒れて、その子の親が会社に電話してきました。私は店舗責任者なので対応し、話したところ数日間の入院が必要みたいでした。
その後、私の上司に報告したところ、いい歳して親からの連絡はおかしいと言われました。
たしかに30歳くらいの人ですが、緊急時は仕方なくないでしょうか?会社の規定も分かりますが、あんまりだなと私は思いました。

もちろんその後、その子も電話して謝ってきましたがなんか可愛そうでした。なんかもどかしくて質問してみました。

皆さまはどう思いますか?

A 回答 (7件)

その上司がおかしい です 事態が呑み込めていないのか、アホなのでしょう。



>会社の規定も分かりますが
会社の規定に「本人から連絡しろ」なんってのがあるわけないです あなたもよく規定をよんでください(店舗責任者なら読んでいて当然ですよ)
ただし、入院の場合には 診断書を提出しろ という規定の場合があるので、あなたが確認して 本人なり家族に連絡する必要があります。(そっちをちゃんと読んでください)

>皆さまはどう思いますか?
その上司も、あなたも 労働環境、規程についてちゃんと勉強する必要があると 感じました。
 上司もそんなふうだと、会社としての社員教育ができていない と感じました。
    • good
    • 3

>たしかに30歳くらいの人ですが、緊急時は仕方なくないでしょうか?


はい、仕方ないと思います。
緊急での入院ですからね。

>会社の規定も分かりますが
必ず本人が電話するなんて規定があるんですか?
私の会社は親でも妻でもとりあえず一報入れてくれれば全く問題ないです。
    • good
    • 4

そう、上司がおかしい...血が通ってないロボットみたいな奴と軽蔑しましょうw

    • good
    • 1

あんまりだと思おます。


本人が連絡できない状態だったのでしょう。むしろ会社に電話してくれる親で良かったと思いますよ。
ただの風邪で親が電話してる訳ではなく、倒れて入院が必要となると連絡はできないし。
その上司は倒れても誰も連絡してくれないんじゃないですかね。
心配してお見舞いにでも言ってあげるくらいの器がある上司にめぐまれたいものです。
    • good
    • 0

部下さんの病状と、その時 ご自分で対応出来なかったのなら仕方がないと思います。


落ち着いてご本人から連絡して来られたならいいのでは?と、私も思います。
    • good
    • 3

親と思わず家族と思えば、会社に迷惑を掛けてはいけないから、家族が勤務先に電話を掛けた。


立派な家族だと思いますよ。
あなたの上司がアホ!
    • good
    • 1

緊急で入院したら、連絡できないよね。

仕方ない事だってあり得ます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています