ショボ短歌会

障がい者は差別されてるから仕事出来ないのに、これからは障がい者も働かなきゃならない法律作りたいみたいだけと、知的障がい者は仕事出来ない人多いのにそれでも働けと国は言うのはなぜ?

質問者からの補足コメント

  • ママちゃたろうさん、200件維持費応募したけど採用されないから働く気持ち無くなった。

      補足日時:2018/11/16 19:59
  • ママちゃたろうさん就活したけど200件近く落とされました。

      補足日時:2018/11/16 20:35

A 回答 (12件中1~10件)

200件という事は


あなたに合っていない会社ばかり選んでるからでは無いでしょうか?区別と他の方が言うように障害者関係なく名前の付かない人でも
合っていない会社選べば落とされるんじゃ無いですか?
喋る事苦手でしどろもどろなのに営業の面接した
とか合わない会社の選び方の可能性がありますよ
会社を紹介してくれる登録派遣やハローワークならすぐに働けたり
災害多いので土木、警備など
清掃色々ありますが募集人数が多い所などどうでしょう

腹黒な計画の中身を知りたい何故と考えるより
国が働ける場所作ってくれてると解釈したらいいですよ
    • good
    • 0

>就活したけど200件近く落とされました


なぜ落ちたの?
あなたの質問文見ると仕事をする能力はあるようですね。
東大出の人もフリーターもいる。
選ぶのは企業側。
採用され無い理由が障害とは別にある人もいる。
自分に出来ることは何だろう。
私も選ばれる人になりたい。
求めるより求められる人になりたい。
障害持っていても立派な人はたくさんいる。
    • good
    • 1

障害者も親がいなくなったら自立していかなきゃいけなくなるんだから社会経験をつめるのは良いことではないでしょうか。

差別されないためにもそういうコミュニティを活性化させてるんではないですか?
    • good
    • 1

差別されてるからではなく、その職場が必要としている能力がないから受け入れられないのです。


区別です。

まあ、本人や取り巻きが差別だ差別だと喚くから腫れもの扱いされ敬遠されるってのはありますがね。

それと、働けという奴と受け入れ拒む人はそれぞれ別、それぞれが他人事、それぞれの立場でしか物事を考えてないんですよ。
    • good
    • 0

ん~どうしてだろう⁉️


東京都にお住いですか⁉️
区役所の就労支援センターに相談して見ては⁉️
私の働いて居る会社では
年2回の家族会開催しています。担当の就労支援センターの先生、ご家族との
コミュニケーションをとる事が目的、後、情報共有をして居る中で、地方の方は
県、市によってだいぶ違うの見たいですが。
    • good
    • 0

障がい者と言えども


働かなくては、生活、食べて行けませんよぉ~
    • good
    • 0

現在、企業はがい者を雇用しなければ(社員数の打ち2.5%)罰金が課せられる法律です。


区役所の就労支援センターに相談して見たらいかがでしょうか⁉️
必ず、障がい者手帳お持ちなら支援センターの担当者が付きます。
私の働いて居る、大手⚪️⚪️⚪️運輸では、私は常に障がい者雇用をあっせんして居ます。
    • good
    • 0

それは逆です。


「働ける環境を作っていく」ことが筋であり、誰もみな働かなければいけない、というのは、流石に現政権でも言ってないでしょう。
それを言うなら、障害者支援法すべて作り直さなきゃいけなくなります。

確かに差別というのはあるけれど、健常者が障害者を差別している「だけ」ではないですよね?。
差別されているのだ、という「思い込み」から始まっている差別感というのもあります。
また、私が知りうる限り「障害者が障害者を差別する」という事例は、当たり前にありました。
差別の発生要素はいろいろなんです。

働ける人や、働きたい人のために、働ける環境を整備しなければいけない、というのが、障害者総合支援法で言われていることでしょう。
働けないならば環境を変えるという考え方は、間違ってはいません。
自立支援法で弱かった部分を足している法改正だと思います。

別に「働かざるもの食うべからず」などとは言ってないのです。
働けないという事実があれば、そのための支援を行うだけ。
仕事が難しければ、楽にできるように会社はしなさい、ということが強化されているのです。

あとはもう、あなた次第。
働くも働かないも、それはあなたの意思ですよ?。
    • good
    • 0

自分にできる仕事をして生きていくのは、健常者も障がい者も等しく平等な話だろ。


障がい者だけ優遇して遊んで暮らさせろとでも言いたいのでしょうか。
    • good
    • 0

私は、企業で障がい者職業生活相談員をして居ます。


障がい者の方、ご家族の方
が安心して働ける様に
悩みを聞いたり、職業支援のお手伝いをして居ます。
障がい者と言えども、働くべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!