dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽CDを作る時にいつもSonic Stageを使って700MBのCD-RにOpen MG (ATRAC3
132Kbps)で焼いています。Windws Media Player も入っているのですが、ほとんど使っていません。
SonicとMedia Playerではどちらの方が音が良く使いやすいでしょうか?車などでも聞きたいので形式なども気になるのですが・・。というか、Open MG (ATRAC3)、Open MG(ATRAC3plus)、WAV(PCM)、
Windows Media (WMA)
がどう違うのかもよく分かりません(この形式は全部Sonicで選択できるようです)。
もっと高音質で700MBのCD-Rに焼くにはどうしたらいいでしょうか?

文があまりまとまっていなくて申し訳ありません(^^;
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>SonicとMedia Playerではどちらの方が音が良く使いやすいでしょうか



とありますが、問題は何のファイル形式で、ビットレートをいくらにするか、だと思います。どちらのソフトを使っても、ファイル形式と、ビットレートが同じならそれほど差はありません。使うソフトは、使いやすいほうで良いと思います。
 音のファイル形式ですが、1.の方が書いておいでのように、WAVが一番良いです。圧縮なしの元の音です。
普通に売られているCDはWAVです。その他の形式はそのWAVを元に、それを圧縮して容量を減らしたものです。

>車などでも聞きたいので

とあるのでやはりWAVが良いのではないでしょうか?
最近のカーオーディオのことは良く知らないのですが、その他の形式は再生ができるのでしょうか。MP3はできるのも多いようですが。

>もっと高音質で700MBのCD-Rに焼くにはどうしたらいいでしょうか

WAVで焼くことです。入る曲数は減りますが音は間違いなく最高になります。WAVのビットレートは1400以上です。
 ただパソコンで聞くなら、Windows Media Playerのオプションで「可逆圧縮」を選べば、劣化なしの音で、容量を約半分にできますので倍の曲が入ります。ただしWMA形式なので、車で聞けるかどうかはわかりません。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

>普通に売られているCDはWAVです。その他の形式はそのWAVを元に、それを圧縮して容量を減らしたものです。

なるほどーと思いました。

>入る曲数は減りますが音は間違いなく最高になります。WAVのビットレートは1400以上です。

ビットレートというのは正直、何でしょうか?(^^;

700MBで約5分の曲は何曲くらい入るのでしょうか?

お礼日時:2004/11/15 02:55

>ビットレートというのは正直、何でしょうか?(^^;



と聞かれ、私も思わず詰まってしまいました。うまく説明できませんがごく単純に言うなら、「1秒間に転送される情報量」です。
 つまり例えるなら、ビデオテープの「標準」と「3倍モード」を考えてください。「3倍モード」は3倍の時間が入りますよね?それは毎秒の情報量を3分の1にしているからです。テープ一本に入っている情報量は同じです。
 当然「標準」モードのほうがきれいですよね。毎秒の情報量が多いからその分、元の映像を正確に再現できます。。「3倍モード」は3倍の時間、録画できますが、毎秒ごとの情報量が少ないので、元の画像を正確に再現できず汚くなります。
 ですから同じ種類のファイル形式ならビットレートは高いほど、元の音が正確に再現できるわけです。

>700MBで約5分の曲は何曲くらい入るのでしょうか?

 これは市販のCDと同じです。WAVなら700MのCDには80分入ります。650Mなら74分です。市販のCDも普通は上限がそんなものでしょう。中には特殊なものもありますが。
 他のファイル形式にして、ビットレートを下げれば当然その10倍以上でも入ります。
 
 

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
分かりやすく説明していただきありがとうございます(^^)

>WAVなら700MのCDには80分入ります。650Mなら74分です。市販のCDも普通は上限がそんなものでしょう。中には特殊なものもありますが。

そうだったんですかー。
いままで他のファイルで焼いていたのでもっと前から知っておけばよかったです。
これからはWAV形式で録音したいと思います。

どうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2004/11/16 03:25

最も高音質なのはWAV形式です。


なぜなら、WAVは全く圧縮していないからです。
その分容量は大きいですが、車でも聞きたいならこれが1番良いでしょう。
他の形式では車などでは聞けない可能性のほうが高いですよ。
他の3つは全てPCでのみ聞けると思った方が良いでしょう。実際はそうではないのですが、対応している家庭用の機器があまりに少ないので、車ならなおさらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

WAVが一番良い音なんですね(^^)
700MBのディスクだと大体1曲5分前後と考えると何曲くらい入るのでしょうか?

文がおかしくてすみません。

お礼日時:2004/11/15 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!