チョコミントアイス

3日に1度くらい、自宅の固定電話に無言電話がかかってきます。
誰からなのか、まったくわかりませんが。。。

自宅の固定電話からの着信拒否の方法を、
教えてください。
宜しくお願い致します。
(−_−;)

A 回答 (7件)

電話機の取扱説明書を見てください。


なお、ナンバーディスプレイの契約が必要になり、番号通知ができているもののみ拒否は可能。

非通知とかも着信拒否は可だが、迷惑電話おことわりサービスってサービスを契約しなければならない。
ISDN、アナログ 家庭・事務用 月600円
IP電話 月200円
非通知の迷惑電話をとり、通話が成立したあとに、144で2を押せば先ほどの通話を着信拒否できる。
NTT東西の場合で、NTT東西以外のIP電話を契約している場合は、サービス名が違ったり料金が違ったり使い方が異なる場合がありますので、詳しくは契約しているIP電話の会社にお問い合わせください。
    • good
    • 0

No.4 の補足です。



光回線でも、ナンバーディスプレイ契約が必用です。

光回線場合、契約によっては、電話機が対応していなくても
局側で着信拒否が出来ます。
    • good
    • 0

こういう迷惑電話ってよくあって、無言だったり営業だったりでうるさいですよね。


NTTが公表している対策はこちら↓
https://www.ntt-west.co.jp/basic/attention/call. …

色々な迷惑電話がかかってきますので、番号単位での拒否だけでは追いつかないことも考えられます。
基本、自宅の固定電話は留守番電話にしておいて、着信したら必ず「ただいま留守にしております……」というメッセージが流れるようにしておきましょう。
で、そのメッセージの再生中でも相手の声は本体から聞こえます、受話器を取る必要はありません。
なので、家族や友人には前もって「うちはいつも留守電になってるから、『ただいま留守にしております』って流れてもいいから名前を言ってね」って伝えておきましょう。
そうすれば、着信して留守電が自動的に対応したときに、電話機から「○○だよー、おーい」なんて声が聞こえたときだけ受話器を取ればよくなります。
もし迷惑じゃない電話で、こういうやり方を知らない方からだったとしても、メッセージの後に録音ができるわけですから、「ピー」の後に「☓☓の誰それでございます、お留守のようなのでまたかけなおします」というのが本体から聞こえます、そこですかさず受話器を取りましょう。

同じように、玄関のチャイムが鳴ってもすぐ返事をしたりしてはいけません。
家族や友人には「来るなら前もって連絡して」と伝えておき、あと予定されている宅配便などがないなら無言でやりすごしましょう。
部屋の中で音楽をガンガン鳴らしていても洗濯機が回っていても関係ありません、返事をせずにドアも開けないことです。
もし予定があっても、必ずのぞき穴から見て確認しましょう。
知らない人でも大事な用件があるなら、メモや不在票を残してくれます。
あともし警察官が来た場合は、ノックしながら大声で「○○さーん、警察署の者でーす」って言いますよ。
いらない営業とかが来ても、この方法なら手も足も出ませんから、すぐ諦めます。
    • good
    • 0

アナログ回線の場合、ナンバーディスプレイのサービスに契約していて、ナンバーディスプレイ対応の電話機を使用していれば、


非通知拒否設定も出来ますし、無言電話の番号が判りますからその番号の着信拒否設定を行えば着信拒否出来ます。
光回線に於いては契約していないので個別のナンバーディスプレイ契約が必用かも判りません。
    • good
    • 0

メーカーや機種によって操作方法が異なるかも、とは考えなかった?



正式には取扱説明書を見てもらうとして、相手の番号が通知されてるならその番号を拒否。非通知や公衆電話ならそれを拒否する機能もあるはずです。

これとは別に、何か大きな音が出るもの、例えば掃除機とかドライヤーを近くに置いといて、無言電話が来たら思いっきり大きな騒音を聞かせるという方法もあります。
    • good
    • 0

NTTに依頼して下さい

    • good
    • 0

電話機の機種がなければ、操作もわかりませんが。

留守電にしておけば、相手からの電話は全て録音されます。
回数が多ければ、警察へそのデーターを持ち込めばいいのです。嫌がらせ電話として、操作しますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報