

No.4
- 回答日時:
太陽の北極は、
上下運動や銀河中心からの遠近運動にかかわらず、
同じ方向を向きます。
これは回転するコマの軸が同じ方向を向き続けるのと同じ理屈です。
物理学では「角運動量保存則」というようですが。
ただし、外力を受けた場合は変わります。
その場合は、太陽や月、近傍の恒星などから摂動を受け自転軸のみそすり運動をしている地球と同様、太陽の自転軸も変化します。
自転軸が変化するということは、太陽の北極も変化するということです。
回答いただきありがとうございます。北極は同じ方向とは、今、太陽の進行に北極を向けてたとして、位置が反対側に来た時は進行方向には南を向けているということでかね。飛行機の水平旋回の機首方向の動きとは違う動きといいことで良いですか。
No.2
- 回答日時:
前文の絶対位置基準はどこなのでしょうか。
気になります。> 太陽は…銀河を…回ってるようですが。
これは、銀河が回転しているのとは違うのでしょうか。
> 太陽系回転軸の北極側は…
「太陽は惑星を伴い銀河を63度の傾きをもって」の傾きの基準は何でしょうか。
これを、銀河の回転面と地球の公転面の差と見れば、図に書けると思います。
回答ありがとうございます。私もネットを参考にしてますので。63度とは太陽系惑星の平均的な公転面(黄道面)が銀河系回転面に対しての角度ですが、知りたいことは太陽系公転軸の北極方向が銀河のどこを基準にどちらの方向を向いているのかです。もう一つ私がバケツを持って地面にほぼ平行になるよう、グルグル回転した時の底の方は遠心力が働く方向を向くのか、上からみたら常に東なら東、西なら西の方なのかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 地球の公転距離についての考え方 静止画として太陽を中心に描き地球をぐるっと太陽の周りを公転する線を描 4 2023/03/14 19:02
- 会社・職場 今の人って驚きですね。 カップラーメンを作れない インスタントラーメンを作れない カツ丼、親子丼、チ 12 2022/05/15 14:51
- 宇宙科学・天文学・天気 星と星の距離 3 2023/04/02 06:31
- 宇宙科学・天文学・天気 ちょっと長いので申し訳ないのですが、最後まで読んで回答もらえると助かります。 地球外生命体の探索に使 1 2023/02/04 23:17
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙と現実について 4 2022/10/15 14:02
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽って、最後はどうなるの?ブラックホール化? 3 2022/10/08 22:02
- その他(社会・学校・職場) 自慢してるやつ 5 2022/06/02 22:02
- 宇宙科学・天文学・天気 物理の問題です 写真の問題で、回答を考えたのですが、合ってるか一緒に考えていただきたいです。(本に解 2 2022/10/30 13:54
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽はハビタブルゾーンを生み出すのに、最適な大きさですか? 恒星の寿命 生命誕生 3 2023/01/29 18:21
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の黒点の移動の向き 黒点が移動していく方向は、実際に見える方位で東から西とあります。 なぜか分か 3 2023/03/22 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。実測値がケプラーの...
-
物理学 宇宙には多くの惑星系が...
-
物理学 地学 地球 物理 宇宙 地...
-
惑星の運行は永久機関ではない?
-
太陽系がほぼ同一平面状にある理由
-
ぶんぶんごまがブンブンまわる条件
-
ブラックホールのシュヴァルツ...
-
ケプラーの法則について
-
ダークマター論進展
-
ダークマターの回収
-
ガリレオが楕円運動を否定して...
-
放物線と双曲線の力学上の違い...
-
第三宇宙速度はどうやって求め...
-
物理学基礎の単位換算のコツを...
-
【エクセル】CTRL+FでA...
-
自転しない星ってありますか? ...
-
天動説の矛盾
-
「月夜の晩」という言葉の文法...
-
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
1ヶ月って何週間ですか?
おすすめ情報