単二電池

研究者になるには大学院を出なければなれないのでしょうか。過去に高卒の研究者などはいなかったのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

その内容が評価されるか否かに係わらず、


研究行為をする人を「研究者」と言います。
昔で言えば、中卒の丁稚奉公でも、
まじめな丁稚は奉公先の仕事の研究者ともいえます。
    • good
    • 1

答えは、出る必要はない。

が。必要でもある。。。というあいまいな感じです。

いわゆる理化学研究所などのエリート研究職はドクターでないと応募できません。
そのうえで、どんな高いインパクトファクターの雑誌に何本論文を載せたか?など実績で入職を許可します。
マスター程度ですら話になりません。

ですがマスター(修士)レベルもいないことはないです。
例えば日駒当たりの大学教員なら博士課程中退の教員が何人もいます。
もしくはもっと下の大学(大東亜レベル)では大学教授と言われる人間はただの元官僚、大企業役員だったりします。
もっともこの場合、石油経済研究とか、地域経済○○とかワケ分からない研究をするという名目の天下りですが。。笑

過去の事ですが。。語る意味がないです。
ファラデーなどの時代の学制が現代と全く異なる時代の話をしたところで何になります?


あと長年の研究実績に敬意を示す意味で学会が与える名誉博士などがありますが
それは60年研究してるとか、若い時分に多大な功績をあげたとか、そういうレベルになります。
いちおう素人・・ってことになりますけど。ほとんど職人です。


とはいえ、自称する場合、この限りではありません。
スマイル研究家とか、料理研究家とか、ウォーキング研究家、性生活研究家など、いろいろな研究者がいるようです。

なので、院を出る必要もあるし、必要もない。。何を目指すかで変わる。というあいまいな話になるのです。
    • good
    • 1

科学研究振興機構には,ほぼすべての研究所や大学の公募データがありますので,ご覧ください。

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop
 大学の場合は現在,助教(昔の助手)以上(つまり助教・准教授・教授)になる最低条件は博士号取得です。ただ博士を持っていない人が,いわゆる助手とか講師となっている大学はあるかもしれません。大学院を修了する必要はありませんが,職場で2年以上の研究をして,もし今でも論文博士を受け入れる大学で博士を取得すれば,あるいは海外で PhD を取得すれば,少なくとも大学教員に応募する資格を得ることはできます。研究所についてはあまりよく知りませんが,大学と同等だと推測します。大学の附置研究所は大学の資格とほぼ同じです。
 なお,民間(企業を含む)の研究者や自称研究者については全く情報を持っておりません。
    • good
    • 1

「さかなクン」は、研究者といえば研究者です。



今は大学でも教えていますが、大学には入学していません。
    • good
    • 2

研究機関の研究員になるのであれば、大学院でもダメで博士号を持っていないと難しいでしょうね。

民間企業でもまともな大手で研究職に就くのなら、大学院卒でしょう。
高卒の研究担当であれば中小企業ではあるかも知れませんが、研究(というより開発)だけではなく営業も製造も掛け持ちでやる(手の空いている人が忙しい部署を手伝う)のがふつうです。中小企業では「私の仕事はこれ(開発)だけ」ってのは、まずありません。
    • good
    • 1

有名な話、エジソンは小学校中退ですよ。

小卒ですらない。
    • good
    • 1

学問にもよるでしょう。


民俗学や歴史学は、市井の人が発表したりしている。
科学は、無理かも知れません。
    • good
    • 1

研究所の下働きから研究助手になって、研究活動をした人は知ってます。



国立の工業技術院の研究所。

今は、大学院卒がいくらもいるから、わざわざ学歴ないものを起用することはないです。
    • good
    • 1

研究者になるには、研究者の求人に応募し合格する必要があります。


これは大学であろうと民間であろうと同じです。

そしてその求人の条件にはほとんど必ず
「博士(あるいは修士)号を持つこと」
という一句が付きます。
    • good
    • 1

研究者になるには、既存の研究、文献にどんなものがあるか?ってことを知ってないとダメですよね?


となると、そんな知識がそれなりに仕入済みっていえるのは、大学院を出るくらいまで勉強を続けていることが必要だと一般に思われているのではないでしょうか?
少なくとも、常識的に、高卒の人を研究者としては雇用しないでしょうね。

でも、小学3年生のころに、すでにその分野において、大学生顔負けの知識・才能を発揮していて、「天才だ!!」と周りから言われているような人であれば、高卒でも、研究者の道はあると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!