
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
どちらを選択するのが良いかは人それぞれですから一概に言えません。また何をご専門にされてきたかで多少異なるでしょう。
私ならばと言うことで良ければ・・・将来企業へ入るのなら工学の方かと。名刺の肩書きが工学博士の方が通りが宜しいようです。
また博士課程へお進みになるとのこと。将来に亘って研究畑専門の道をお進みになりたいのなら学術をお取りになるのが宜しいかと思います。
でも世間一般には“工学”の名称の方が知名度が高いのが事実ですが、あくまでも参考程度にお考え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の研究室選択 2 2022/05/02 01:02
- 大学院 2個目の修士号の価値 6 2022/07/07 23:09
- 大学院 社会人大学院へ行かれた方教えてください 3 2023/07/15 20:38
- 大学院 修士号の学位取得について 4 2022/07/10 19:11
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せな人生とは 7 2022/07/31 16:06
- 大学院 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課 3 2022/05/19 21:49
- 大学院 博士課程に進むために修論は必要? 3 2022/08/15 00:35
- 大学院 理系大学生です。 超伝導体とか物性の研究に興味があります。 大学院に進学して修士課程を卒業したあと、 5 2023/07/08 19:03
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学院 一部の大学院では、修士課程もしくは博士前期課程が、研究の場というよりカルチャーセンター化していますか 1 2022/05/04 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
製薬会社への就職された方へ
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
年齢的に就職できない。
-
理系大学院を出て公務員になりたい
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
卒業と修了
-
大学で宇宙物理学を専攻したら
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
履歴書の書き方(入学?卒業?...
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
バスの運転士について。
-
今からの進路
-
「理化学研究所」で研究するには…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
professorとDr.の併用
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
23歳、既卒の就職活動、うつ...
-
年齢的に就職できない。
-
「現役の医師で大学院生」など...
-
大学院で東大や京大に移る人が...
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
大学で宇宙物理学を専攻したら
おすすめ情報