
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
前にも同じような質問があったのですが、思ったやつが検索にかかってきませんので書き込みます。
すでに出ているように○○博士,博士(○○)というのは、法律で表記が変わりましたのでかわっただけで、同意です。
PhDは、英語圏の人にわかるようにする場合に、英語圏に当てはめるとPhDに相当しますと言う意味に考えてよいと思います。
以下、すでに出ている回答でおやっと思うことについて書いておきます。
>外国ではすべてPh.D.と呼びます。
すでに出ているように、MD(医学)がありますし、英国では、PhDより上級の学位としてDSc(Docter of Science)があります。日本でもDScと書いている人をたまに見かけます。
>工学博士ではDr. Eng. (Doctor of Engineering) がかなり多いです。
米国では、Dr. Eng.は、PhDよりもワンランク低い学位とされています。日本で工学博士をそう書いているのであれば、深い意味無しに書いているのか(単なる英訳)も知れませんが、知っていれば書かないでしょう。逆にDSc.は、知っていて使う人もいると思います。
通常は、もし工学を入れたければ、PhD in Engineering
とすればよいと、私の同僚の米国人は言っています。
No.5
- 回答日時:
博士の英文表記が実際どうなのか気になったので手元にある日本人の博士の名刺を調べてみました。
工学博士、博士(工学) → Ph.D. 8, Dr. 7, Dr.Eng. 8
その他博士(理、医、農、薬) → Ph.D. 10, Dr. 2, M.D. 1, MD Ph.D.(併記) 1
これで見るとだいたいは 博士=Ph.D. ですが工学博士では
Dr. Eng. (Doctor of Engineering) がかなり多いです。
No.4
- 回答日時:
○○博士と博士(○○)は全く同じです。
外国ではすべてPh.D.と呼びます。今では「哲学」の意味はないですね。
日本で学位を取った場合でも、海外向けの名刺等には「Ph.D.」と書くのが普通です。

No.3
- 回答日時:
Ph. D. は日本でいう博士になります。
通常、博士号を持っている人はPh.D.と名前の後にかkれます。たとえばT. Yamada, Ph.D.とこれが修士であれば,
T. Yamada, M.S.(理系の修士, Master of Science)、T.Yamada, M. A. (文系、芸術系Master of Art)となります。
しかしながら、Pharm. D. というのもあります。(薬学博士)ちがいは受けた学位によります。つまり、学位を受ける大学がどういう名称を使うかということになります。
ですから、西洋でうけたの学位を日本語に訳すのは絶対的には無理です。つまり、日本で受けた工学博士をEngineering in Ph.D.と訳すは間違いです。
日本の大学で受けた工学博士をEngineering in Ph.D.とは訳せません。国も文化もそれにかかわる法律も違うからです。もっとも学位を出す大学が工学博士の英語表記をしていれば別ですが。。。
No.1
- 回答日時:
平成4年頃に、学位に関する法律が変わり、
それまで「○○博士」としていた学位表記が「博士(○○)」にかわりました。
実質的には、同じです。
Ph. D は 文字どおりなら「哲学博士」です。
もともと Dr.は医学博士(医者)と哲学の博士しかなく、科学(数学、物理、化学など)は哲学から分岐したことから、大抵の博士号はひっくるめて(医者のDr.と区別して) Ph D. と表記される といったことだったかと。
(○○博士から博士(○○)への表記変更は、欧式表記のPh D. と整合性を取ることも目的のひとつにある というのも聞いた憶えが、、。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 工学博士 技術士 第一種電気主任技術者 の難しい順 3 2022/12/05 22:29
- 大学院 博士号取得の難易度について 5 2023/01/30 21:55
- 大学院 博士課程に進むために修論は必要? 3 2022/08/15 00:35
- 大学院 心理学で修士や博士を取ることはどの程度難しいのでしょうか? 私は心理学に興味を持ち初歩心理学のクラス 3 2022/10/05 11:54
- その他(教育・科学・学問) 研究の基礎は自力文献収集でしょう 7 2023/02/16 19:14
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せな人生とは 7 2022/07/31 16:06
- その他(教育・科学・学問) 日本の学歴社会って歪んでいませんか? 5 2023/02/08 10:14
- 教育・学術・研究 博士国家公務員の給与を増やすらしいです。新規採用者だけでなく、すでに働いてる人で博士号をもつ人も対象 1 2022/12/31 17:31
- 大学・短大 学部生の卒論 3 2023/04/04 19:11
- 大学院 2個目の修士号の価値 6 2022/07/07 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Ph.D 名刺での書き方
英語
-
会社員が博士になったら、会社の名刺に博士と書いてよいか
その他(教育・科学・学問)
-
名刺の記載はDrかPhDか?
労働相談
-
-
4
博士号の表記の仕方
その他(自然科学)
-
5
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
学術博士 とか 博士(学術)
家政学
-
7
博士号 名刺
大学院
-
8
宛名に「博士」は必要?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
学位について
その他(教育・科学・学問)
-
10
博士号のお礼
その他(教育・科学・学問)
-
11
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
12
学位は学術と工学どっちが良い?
教育・学術・研究
-
13
博士号の謝礼について
大学・短大
-
14
博士論文公聴会はこんな感じでいいのでしょうか?
大学・短大
-
15
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
Dr. Ph.D.
留学・ワーキングホリデー
-
17
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
18
ph.Dと博士(課程博士・論文博士)の違い
その他(教育・科学・学問)
-
19
工学博士 博士(工学) とのちがい
農学
-
20
学位論文手渡し時の添え状
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
最終学歴証明書って?
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
海外の大学院の通信課程で博士号
-
博士課程を2年で修了するには
-
Ph.Dの肩書きがあると。。。?
-
Dr. Ph.D.
-
何が目的で学位を複数取得する...
-
教授の定年退官後
-
文系博士取得は本当に難関なん...
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
大学院を卒業後、研究室の教授...
-
博論と修論の内容重複について
-
単位取得退学ののち課程博士を...
-
院進やめて留年して就活、でも...
-
教授に無視されたまま卒論を書...
-
那須優子ナースはスゴい。客員...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
学位論文を郵送する際の添え状
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工学博士,博士(工学),Ph.D.の...
-
ディプロマとバチャラーの違い
-
最終学歴証明書って?
-
学位について (M.D. と Ph.D.)
-
Dr. Ph.D.
-
文系博士取得は本当に難関なん...
-
博士号なしで大学専任教員にな...
-
博士課程を2年で修了するには
-
準学士
-
博士服?博士帽?でいいの??
-
教授の定年退官後
-
海外の大学院の通信課程で博士号
-
農学博士の読みがわかりません
-
文系 博士課程での生活とは
-
大学院の満期退学について
-
何が目的で学位を複数取得する...
-
単位取得退学の人の就職活動
-
社会人博士で学位取得を考えて...
-
大学の教授になるのに博士号は...
-
大学講師になるにはどうしたら...
おすすめ情報