dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中央線のは速いですか?あと特急は速いですか?

A 回答 (7件)

東京駅から名古屋駅まであり、質問が漠然とし過ぎていて答えられない。


中央西線しなのは、制御振り子式の130km/h運転で複線区間はとても速いです!
    • good
    • 0

混むから


そうでもない
    • good
    • 0

名古屋~塩尻の中央線なら、本数少なめ・駅間長めなので、普通も特急も結構速いです。



東京~塩尻の中央線なら、東京寄りの区間は本数非常に多め・駅間短めなので各停も快速も特急もお世辞にも速いとは言えません。高尾~塩尻の区間は本数少なめ・駅間長めになりますが、今度はアップダウンが多くなりますから、やはりあまり速いとは言えません。

大阪メトロ中央線は地下鉄としてみたら速いかもしれません。特急はありません。
    • good
    • 0

特急は新宿〜立川間は特急の前を走る列車との影響で遅いですが立川以西は速いです

    • good
    • 0

『中央線のは速いですか?』


意味がわかりません。
「の」と「は」の間に何か言葉が入るべきです。

普通(各駅停車)より速いのは、快速、通勤快速、中央特快、青梅特快、通勤特快、特急があります。
早朝や深夜などを除き、御茶ノ水~三鷹は快速運転があります。(各駅停車は総武線直通の黄色い電車)

※もちろん、特急は普通や快速よりも速いです。
    • good
    • 2

とっても速いです。

    • good
    • 0

中央線は中野三鷹間で総武線より早いです。


特急列車は普通列車より早いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!