
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
小学生が校庭で遊ぶのは、制限されてないと思います。
でも、校庭は、公園ではありませんから、だれでも勝手に入っていいことはないと思います。「勝手に入らない」というような立て札が立っていたりします。
このころの子どもの世界は、 友達の家にもお家の人に車で送ってもらったり、休みの日は家族でお出かけしたり、家でテレビゲームをしたり、と、子どもが元気に「さあ、学校の運動場で集まって遊ぶぞ!」なあんていう感じじゃないんじゃないでしょうか。
うちの地域の小学校は、スポーツ少年団の練習をしていたり、たまに子どもがあそんでしたりします、たまにですけど。
ありがとうございました。
制限されてないんですか。
確かに事件とかが多いこのごろ、子どもだけで外出させるのは怖いですね。
しかし、制限もされてないのに、元気に子ども達が遊ぶ姿が見えないっていうのは、それはそれで問題のような気がします。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
神戸市です。
近隣の小学校は、『開放委員会』とか何とか言う市教育委員会の出先機関があります。
地域住民から選抜して鍵を預けて、学校施設の放課後・休日の使用管理を任せてたりしてます。
少年サッカー・少年野球のチームが土日は練習などに使ってますよ。
地域コミュニティーが、防火訓練や親睦会の類に使うこともあります。
この『開放委員会』ってのが曲者で、担当者の機嫌を損ねると…。人選は慎重にしてくれよ!と神戸市にぼやきたくなった事もしばしばあったり、なかったり(?)
まあ、面倒な立場であるのは確かですから。
使用したいって言ってくる人は全て常識人とは限りませんしね!
ただ、「遊びたい」から入ってくのは許可されないと思います。もし施設が壊れたりすると、月曜からの授業にさしつかえますし、修繕には時間もお金も掛かりますし。
人身事故となると、もっとややこしくなりますでしょ。
勝手に入ると不法侵入、ですよ。
地域に根ざさないといけない場所でしょうが、犯罪が全く起こらないという保障がないまま、気安く開放して欲しくないです。
一保護者でした、失礼します。
ありがとうございました。
保護者の方からの回答でうれしく思います。
やはり、管理体制がきちんとしてるんですね。
でも、子ども達はいったいでこで遊んでるんでしょうか。
安全に遊べる場所があるのか不安になってしまいます。
それとも塾通いが忙しくて遊んでる暇なんてないんでしょうか。
勿論、外部の人が使うとかは論外ですが、そこの学校に通ってる児童ぐらいは自由に使えたら良いのになあと思います。
No.1
- 回答日時:
ぼくのところは休みの日は小学生が主に校庭を使っています。
ぼくのところは今まで特に事故はおっこってないので特に制限はありません。
しかし遊んでいいのは小学生限定です。
小学生同士だと、とくに重症になる事故はおこらないと考えているからです。
大人や学生が遊ぶと本気になって怪我するからだと思います。
わからないなら学校の先生に聞けばいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校入試休みに遊び行って先生と会いました 高校生です 学校では「家庭学習」と書かれていて先生も休みと 1 2023/02/02 11:55
- その他(学校・勉強) 学級閉鎖の意味合い 2 2022/11/29 00:02
- 学校 小学高学年の子どもが学校に行かなくなり3週間経ちました。 行き渋り自体は保育園に通っている時からずっ 3 2023/06/02 11:53
- 夏休み・春休み 小学校の夏休みについて 小学校の夏休みって前は、海の日の三連休から夏休みだったはずですが、最近は三連 6 2023/07/18 10:01
- 学校 学校に行くことが辛い 8 2022/05/30 21:59
- 子供の病気 軽い風邪でも学校休んだら病院行きますか? 8 2022/07/19 09:19
- 夏休み・春休み 皆さんの学校は、夏休みは8月いっぱいまでありましたか? 2 2022/09/03 17:08
- 大学受験 現在高校2年生で進学について迷っています。(自分語りで気を悪くさせてしまったら申し訳ないです。自分の 7 2022/12/25 21:21
- いじめ・人間関係 高校生です。友達との人間関係の悩みです。 2 2023/04/01 22:35
- 学校 学校についてです 今中2年なんですけど、今年に入ってほとんど体調が悪くて学校を休んでいます、体調が悪 5 2023/02/07 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
熟語辞典とは、なんですか?
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
机、イス
-
小学校頃、水泳以外の体育の着...
-
今の学生さん(小学校1年生から...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
平成18年の東京都小学校教職...
-
質問です。私はいつも学校で、1...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
小学校の教職員関係ってどう何...
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
小学生時代にスカートめくりや...
-
休日の校庭
-
下校時間
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
ふと通ってた小学校の懐かしい...
-
明治時代だと尋常小学校までし...
-
中学生女子は普通、男子をどの...
-
2つとび=3とび!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
新年度恒例の「児童個人票(家...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
昔、女学校にいける人は、金持...
-
小学校の頃に登り棒でよく遊ん...
-
小学校の同窓会って、大体いつ...
-
恩師に電話したい
-
机、イス
-
500mlは何ccか?
-
昔した知能指数測定について
-
中学生女子は普通、男子をどの...
-
カトラリーのトリオセットは何...
-
3➗5の余りである3と書いてあり...
-
質問です。私はいつも学校で、1...
-
小学校教員として働いて2年目で...
-
女子生徒だけ残して、金蹴りの...
-
インスタで仲良かった小学校の...
-
家から小学校まで1.7キロは遠す...
-
小学校時代は人生のピークだと...
おすすめ情報