これ何て呼びますか

小学校教員として働いて2年目です。
昨年度から同じ学校で働いています。

最近、小学校教員が向いていないかもと感じています。

私は小さい時から英語が好きで、中学生の時から中学校の英語教師になりたいという夢を持っていました。
そして大学は、中高英語の教員免許が取れるところに行きました。そこでは小学校の免許も取ることができたので、3つ免許を取りました。
小学校に実習に行ったのがとても楽しく、大学の先生が小学校を勧めてくださったので、結局小学校で働くことにしました。

そして働いてこの4月で2年目になりました。
今年は持ち上がりで、クラスの子もみんな名前を知っていたので、やりやすいと思っていましたが、去年別のクラスだった子が大変で悩まされています。
そして保護者からもクレームを言われ、小学校教員は向いてないのかなと思うようになりました。

まだ講師の身なので、校種変更は可能です。もう小学校はやめて、来年から中学校に行こうかなと思うのですが、小学校に向いてない人は中学校も難しいのかなと、悩んでいます。

教員の経験のある方、どう思いますか。

A 回答 (13件中1~10件)

去年別のクラスだった子が大変で悩まされているとのことですが、去年、その子の担任だった先生にご相談はなさったでしょうか。



それから、その子を叱ったことについて、関係ない保護者からクレームを言われたとのことですが、どんな叱り方をなさったんでしょうか。

甘くするというのではなく、叱り方というのがあると思うので、先輩の先生方の指導を仰いだほうがいいと思います。
自分一人で抱え込まないで、他の先生方と問題を共有するようにしたほうが間違いがないと思います。

なお、中学生の時から中学校の英語教師になりたいという夢を持っていたのなら、その方向に進んだほうがいいのではないでしょうか。
自分のしたいことをしたほうが、やる気も出るし、考えも深まると思います。

小学校の教員になったのは、①実習がとても楽しく、②大学の先生が小学校を勧めてくださったから、だとのことですが、そうすると、自分が主体的に選んだのではなく、楽しくなければ辞める、という考えに傾きがちになるように思います。

自分がやりたいことをやったほうが、向き・不向きという考えに囚われることも少なくなっていいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても納得のいく回答ありがとうございます。
去年の先生は頼れるような人ではなかったので、あまり相談できてないです。
来年はやりたいことをしたいと思います。

お礼日時:2023/04/26 07:25

姪も友達も高校狙いで駄目で中学教員してます。


玉川大学卒の友達とか小中校資格所持者がいて
小学校は早く返れて残業も無いと言う事だが
現実はコロナで大変状態だったと聞いてる。
移動も希望は叶う事はないようで
国立大学の付属に臨時入る計画中だとか

お金に困ってない人は、しがみつくかないだよね

予定通り英語教員をするべし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2023/04/26 07:22

>そして保護者からもクレームを言われ


中学に変わって、保護者からのクレームが減ると言う
保証は、何処にも無いですよね

中学になれば、小学生以上に知恵が付き余計に煩わされる事も

これぐらいの事も、解らないのでしょうか

>大学の先生が小学校を勧めてくださったので、
結局小学校で働くことにしました。
何か、他人の責任にしてませんか?
この様な事を書くと、中学校希望だったのに
勧められたから小学校に決めた
でもやはり、小学校にしたら、大変で辞めたくなって
やはり中学が良い

到底、教師とは言うにはほど遠い考え

最終的に、選んだのは自分ですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーかもですねー

お礼日時:2023/04/26 07:22

それは「仕事を客で選ぶ」という発想では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。やりたいことをやるべきでした。

お礼日時:2023/04/25 21:47

ならそうすればいいだけの話なんじゃないですか?なぜ「中学も難しいかな」と思うのでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学校の方が、子どもへの指示が通りやすいと言われていますが、今は通りにくい子で手こずってしまってるので、中学はどうなのかなと不安もあります。

お礼日時:2023/04/25 21:42

筋の通った厳しさと指導力があるのならば生徒は指示に従います。

中学も同じです。私は両方経験がありますが、簡単なのは小学校でした。ただ、幼い子供が嫌だから中学にいます。自己評価と他己評価は違います。評価は他人がするもので、意外と合っていますよ。職場の先輩方にまずアドバイスをもらってはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私も、元々は子ども好きだったのですが、月日が経つごとに幼い子が好きじゃない気がしてきました。
去年も、初めはクラスが荒れていて憂鬱でしたが、指示を聞いてくれるようになり、立ち直らせることもでき、楽しいなと思っていました。
でも、隣の学年主任のクラスがとても荒れていて、その中心にいた子が今は私のクラスにいます。その子が学習面でも支援のいる子で、なかなか私の注意を聞いてくれず、手がかかってしまっています。その子は、今の学年主任や教頭先生もなかなか話を聞いてくれないので、悩んでいます。

お礼日時:2023/04/25 21:40

では、もし職場を中学校に変えれば進展があるとお考えですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、英語が好きなので教科を教えられる嬉しさがあるし楽しいとは思います!

お礼日時:2023/04/25 21:35

悩んでるようには感じられません。

単に凹んでるって感じです。
それがアナタが打たれ弱いことに起因してるなら、どこに行っても同じではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

打たれ弱いとは思いません。もし打たれ弱かったら、もう行ってないと思うので。

お礼日時:2023/04/25 21:23

中学は生徒は反抗期真っ只中。

問題行動や不登校も小学校とはレベルが違う。親からのクレーム対応は勿論、部活動で帰りが遅くなるし休みがない。顧問をすれば勿論クレームの矢面にも立つことにもなる。これで小学校と給料日は同じですよ。

ただ、休み時間が1時間か、2時間あります。まぁその時間も生徒指導や生活ノート、宿題のチェックですが。

想像して下さい。小学生の言うこと聞かないレベルって、中学生の反抗期真っ只中と比べてどうなんですかね?小学校で生徒指導できない人が中学校でできるわけがありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学校で生徒指導をするとしたら、自分は厳しすぎるのかな、と思うので向いてないのかなと思いました。

お礼日時:2023/04/25 21:24

2021年度にうつ病など精神疾患を理由に休職した公立小中高・特別支援学校の教職員は20年度より694人多い5897人で、過去最多だった



学校種別で小学校が最も多く
 学校種別で見ると小学校2937人、中学1415人、高校742人、特別支援学校772人など。

一クラスの受け持ち人数が多く 小学校でも中学校でも業務の多忙さは同じ。

結局 その学校区が荒れているか 比較的中間層の家庭が多いところか
子どもスポーツがさかんで 少年野球や少年サッカーが 充実しているか 
父兄の熱心さは??

有名中高一貫志望の子どもも自分の小学校区に通うことが多いです。

なので、優秀な小学生は中学は私学へ行くので、どちらかというと公立中学は荒れてしまうことも。

でも、お若いから 難儀は修行だと思って ベテランの先生に助けて貰いながら乗り越えられたらいいですが。 6年 3年で子どもは入れ替ります。

思春期の中学生は難しいですよ~~~
授業中ずっとおしゃべりしていたり、後ろの座席の生徒と遊んでいたり、金髪に染めてきたり、スカートを短くしてきたり 公立は荒れています。

特に女子生徒はスマホを通してのいじめもはびこっていたり。指導もたいへん。 でも、それこそ人間育て。教師として誇りを持って 向かい合えたらいいですね。

自分で決めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、地域や家庭環境によっても変わりますもんね。

お礼日時:2023/04/25 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報