
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔、住んだことがあります。
4方角部屋で、2階同士は、トイレ、風呂、物置になっていて、隣の音は聞こえない感じのアパートですよね。
下の音は聞こえます。
下の子供の友達が来ている時。(ドタドタ音がします)
扉を勢いよく閉めた音。
夜とかは、話し声(内容はわからない)が聞こえる時もありました。
私は建築関係にいるので、よくわかりますが、軽量鉄骨。響きますよね。
安作りの木造よりは良いですけど。
No.1
- 回答日時:
住んだことはないけれど。
特に遮音性能を謳っていなければ、軽量鉄骨だから木造と同じかそれよりマシかというくらい。
コンクリートのマンションの方が遮音性能は高い。
当然、隣接住戸の生活音くらいは聞こえる可能性が高く、隣人が音に無頓着なタイプなら騒音被害の恐れはある。
セキスイだから特に遮音性能が良いなんてこともないしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
鉄骨の隙間を何で埋めればいいか。
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
賃貸マンションの壁の厚さにつ...
-
軽量鉄骨 最上階角部屋VS RC...
-
ヘーベルハウスの振動・防音
-
鉄筋コンクリートの賃貸に引っ...
-
鉄筋とARC
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
鉄筋造のマンションと鉄骨造の...
-
木造建築でのエレベーターの設...
-
現在鉄筋コンクリート造の二階...
-
軽量鉄骨アパートへの引越し
-
木造アパートで、大きめの音量...
-
壁スイッチの連続操作
-
2階の窓開けは、1階のエアコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートでも築年数が...
-
上下の階の人がセックスすると...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
軽量鉄骨 最上階角部屋VS RC...
-
物件(レオパレス)の造りで重量...
-
鉄骨マンションで猫を一匹買う...
-
鉄筋コンクリート造の壁につい...
-
隣の家と寝室が壁ひとつでくっ...
-
隣が階段のアパートVSマンショ...
-
セキスイハウス施行の軽鉄骨物...
-
重量鉄骨造マンションの界壁(...
-
木造と軽量鉄骨の違い
-
木造アパ-トってそんなに隣の...
-
いつでも家が揺れます
-
賃貸マンションの壁の厚さにつ...
-
鉄骨の隙間を何で埋めればいいか。
-
木造長屋の防音性についての質...
-
パナソニックホームズの賃貸ア...
-
築30年以上の木造アパートに住...
-
ダイワハウス一戸建てなのに隣...
おすすめ情報