dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHDの治療で精神科へ通っていますが
遠いので病院を変えたいです。

かなり評判の良い病院で先生も親身に相談に乗ってくれますが、遠方なので交通費が高い上に薬代も高く、次第にシンドくなってきました。

障害者手帳の交付条件に、初診から6ヶ月通院をする
とありますが、病院を変えたらリセットされますか?

また、されないにしても、勝手に病院を変えずに今の病院に紹介してもらう形で変えなければいけませんか?

A 回答 (2件)

転院するなら今の医者に事情を話せばいいですよ。


そして紹介状を書いてもらえばいいです。

手帳の交付が6ヶ月とありますが
今の医者に通院してるのをいきなり止めて新しい医者にかかると手続き(過去にかかった医者の診断書の取り寄せ等)で大変になりますから転院がスムーズです。

あと、薬代が高いとありますがこれは自立支援を受けて福祉医療を受ければかなり安く済みますしお金も帰ってきます。

私は月に20000円だった薬代が今は月に2000円にもならないです。(上限が決まってます)
    • good
    • 2

自立支援の手続きは


自治体の役所の
障害福祉課で
出来ると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!