
No.4
- 回答日時:
「お疲れ様です」は、直接の面識がある相手に対して、じかに対面した際に用いる言葉なんですよ。
社内メールで用いても良いのは、同じ社内にいる者同士として面識がある・じかに対面することがある、との前提があるからです。
「こんにちは」では、あまりにも礼儀に欠ける場合があります。
あなたはこれからその企業に、まさに「お世話になる」立場なのですから、常識的に考えれば「お世話になります」を用いるべきです。
常識的に考えれば、悩むほどのことではないと思いますよ? お世話になる、という感謝の気持ちを示すのですから。
言い替えれば、こういった場合に「お疲れ様です」が適切ではない理由もおわかりいただけますよね?
ただ、それよりも何よりも「ありがとうございます」は言いましょう。感謝の気持ちをまず最初に表現しないことには、礼儀にも反しますよ。
ですから、「ありがとうございます。お世話になります。」とするのが最善だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職挨拶のメール。返信すべきでしょうか。 1 2023/06/07 08:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職挨拶のメールに返信するべきでしょうか 8 2023/06/07 08:39
- 会社・職場 営業の上司の男性の行動をなんとか理解したいです。 5 2022/06/30 08:44
- 学校 1か月も忘れていた案件について。 4 2022/08/08 02:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定先に送るメールについて 3 2023/03/07 19:57
- IT・エンジニアリング 外部業者と工程管理。どう管理してますか? 2 2022/07/07 16:53
- 片思い・告白 質問があります。 こういう現場担当の女性の方はどう思いますか?長文失礼します。 ①会社が暇な時、電話 1 2023/04/20 02:57
- その他(住宅・住まい) レオパレスに住んでます。今朝,急に居間の室内灯が消えました。台所とか他の場所,テレビなどはつくので電 2 2022/03/29 22:44
- 片思い・告白 前の職場時代に凄く好きだった人とは、連絡先は相手の会社用ガラケーの番号しか知りません。 当時は、連絡 1 2022/06/24 18:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定から入社までのメールの書き出し
転職
-
社内の人に「お世話になっております」って…
その他(ビジネス・キャリア)
-
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
-
4
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
5
この文章大丈夫ですか? お疲れ様です。 学校の4月の予定表が配られたのですが、13日に始業式があり午
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
新入社員の定期代についてです。 交通費は会社から給料と一緒に貰えるのですが、6ヶ月定期で5万弱くらい
所得・給料・お小遣い
-
8
よくお疲れ様ってラインがくるのですがなんて返信したらいいですか? ちなみに自分は正しい返信のしかたが
LINE
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
ん? Virus Alert・・・?
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
-
送信しても『Mail System Error...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報