dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今から20年位前に小学校の図書館で読んだ本なのですがタイトルがさっぱり思い出せません。年数が経ちすぎて内容もいまいちですが
・月が地球に衝突するSFっぽいお話
・それにより地球の水位が上昇(もしかしたらこれは違う 話のものかも・・・
これくらいしか憶えていませんが今ものすごく読みたくて仕方ありません。小学校は建て変わり図書室も本の入れ替えをされ10年近く経過していて調べることができません。何か月が衝突するようなお話の児童書ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!

A 回答 (2件)

ロバート・C. シェリフの『ついらくした月』は如何ですか?


小学校低学年~高学年向けの児童書みたいです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4265951 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ストーリーはまさにこれです!ありがとうございます。しかしこれは新たに出版されたもののようですね。私が読んだ物はハードカバーで挿絵も何か独特なものだったように記憶しております。こちらの欄から失礼ですがご存知の方に質問続けさせてください。

お礼日時:2004/11/15 12:11

本自体は先の方のお書きの「ついらくした月」で合っているわけですね?



 で,国立国会図書館の蔵書目録を調べてみると,この本は3回出版されているようです。

 「ついらくした月」(SF世界の名作21)
  シェリフ作,白木茂訳,長新太絵
  岩崎書店,昭和42年,166p,22cm

 「ついらくした月」(SFこども図書館21)
  シェリフ作,白木茂訳,長新太絵
  岩崎書店,1976.2,166p,22cm

 「ついらくした月」(冒険ファンタジー名作選6)
  ロバート・C.シェリフ原作,白木茂訳,竹本泉絵
  岩崎書店,2003.10,145p,22cm

 実際にお読みになったものは,上2つの何れかだと思います。希望が多かったために復刊されたのが最後のもののようですね。

 2つ目のものは表紙だけならこちらのぺージで見られます。

 ・http://www.geocities.jp/harimaze/gallery/iwasa03 …

参考URL:http://www.geocities.jp/harimaze/gallery/iwasa03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!この表紙です!!すっきりしました♪

お礼日時:2004/11/15 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!