dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーターを取り付けてWi-Fi環境を作りたいです。

3階には、ルーターがありWi-Fi環境がありますが、二階では、電波が届きません。二階にWi-Fiルーターを買ってきて電話線にさせばWi-Fi可能でしょいか??

二階の電話線には、写真のような機器が付いています。

環境は、一階から4階までラピッドテレコムさんでランを引いてありビジネスフォンを取り付けております。

「ルーターを取り付けてWi-Fi環境を作り」の質問画像

A 回答 (4件)

> 3階には、ルーターがありWi-Fi環境がありますが、二階では、電波が届きません。

二階にWi-Fiルーターを買ってきて電話線にさせばWi-Fi可能でしょいか??

3階にインターネット接続回線が引き込まれていて、そこにWi-Fiルータを接続してWi-Fi環境があるのでしたら2階へ向かう途中などに中継器を設置すれば2階でも使えるようになる可能性があります。
中継器の設置場所の候補ですが、まず3階でスマートフォンやノートパソコンをWi-Fiに接続し2階へ向かいます。(ゆっくりと)
で、Wi-Fiの電波のマークが示す電波強度が低くなってつながり難くなった場所の手前が候補地です。

なお、中継は2段まで可能ですので1台ではまだ2階で十分使えない場合は2階のフロア内にもう一台設置されるとよいでしょう。

また、現在のWi-Fiルーターの背面にある有線LANの口を使って2階までLANケーンブルを引き、そこにもう1台Wi-Fiルーターを設置してブリッジモードで使用するとう方法もあります。


> 二階の電話線には、写真のような機器が付いています。

写真の機器は単なるHUBのように見えますが、ネットワーク環境の全体像がわかりませんし、機器名や型式の表示が見えませんので何とも。。。 電話関係の機器ではなくネットワーク(LAN)関係の機器であることは確かなようです。

参考まで。
    • good
    • 0

>環境は、一階から4階までラピッドテレコムさんでランを引いてありビジネスフォンを取り付けております。



 写真のHUBが、ビジネスホンの内線配線用なら、インターネットに使えないと思います。
工事された業者さんに連絡して、写真のHUBがインターネット接続に使えるのか、確認して下さい。
    • good
    • 0

これは電話線じゃないですね


LANケーブルです。
バッファローの5ポートですかね
8ポートに買い換えましょう。
穴が余るのでそこにWi-Fiルーター挿せば動作すると思います。

けども法人や事業所ならネットワーク環境管理のもと増設すべきです。
テケトーに増やしてセキュリティ的に問題ないのかご確認を
    • good
    • 0

そもそもルーターを3階建て用を使うか、中継器を使えばいいですよ。


サクサク快適になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!