No.5ベストアンサー
- 回答日時:
4K放送は2Kの4倍の解像度(2160p(3840×2160))、8K放送は2Kの16倍の解像度(4320p(7680×4320))のテレビ放送になるけど、解像度以外にも、通信や信号の規格も違うモノ。
そして、今日、本放送が始まった4K、8Kの衛星放送は、コレまで市販されていた4Kテレビとは別の新しい規格を採用したため、旧規格の4Kテレビで4K本放送を見る為には、テレビとアンテナの間に対応チューナーを挟む必要がある(「4Kテレビがあるのに、4K衛星放送が見られなくなる」なんて話し、結構前から騒がれていたので、知っている人も少なくないハズ)。
信号の規格が従来の4Kと違うことを明示的に表すために”新”を付けているんでしょうね。
No.8
- 回答日時:
自家専用の車が減少の一途、若い層の運転免許無し組が漸増目立つ、それらは社会の変容だと思われるが、地上波デジタルを強引に推し進めた挙句、200CHを越すテレビ波割り当てが余る事、しかも実際の活用は通販がトップで50%を越す、という惨状を見る時4k8k?誰が買うのか、?NHKはのタイミングに聴取料二パーセント台の値下げ、どれもこれも無駄使いばかり。
腹を立てると健康に良くないそうだから、取り敢えず全国に利用が広がるラジオ、あれは一週間逆戻りで聴取可能、そうだそういうサービスを思い付くのは業界がリスナーとやり取りしているからこそ、テレビの害も言われている様だし、ここらで考え直しては如何。
No.7
- 回答日時:
既に回答が出てますので、これは独り言だと思ってください。
今回始まった4K8K放送、映像が綺麗というよりは、「より細かい画が映せるようになった」というのが実情で、確かに店頭のサンプル映像は見事だと思います。
が、「必要なのか」「消費者はそれを求めているか」については疑問が残ります。
再来年の五輪をターゲットにしてメーカーも目玉商品にしたいようですが、
40型以上の大型テレビでないと実力が発揮出来ない上、既発売の4K「対応」テレビでは見れない、なんてお粗末な戦略で、本当に流行るのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
#5補足というか、蛇足というか
コレまでの4K放送にトラブルがあったと聞かなかったのに、どうして新しい4K、8K規格を採用したのか?というと・・・
この手の話題には「役人が業界の癒着が・・・」とかの陰謀論者が顔を出すことが多いけど、デジタル/4K、8Kの放送の規格は日本、アメリカ、ヨーロッパなどの技術先進国が官民共同で開発したものでで、今は「世界にどれだけ普及させるか?」の競争状態になっている。
島国根性的に「アフリカの国が何処の規格を採用しても関係ないじゃん」と言いたい人もいるだろうけど、テレビ放送のインフラを押さえると言うことは、その国との強力な外交関係似もなるワケで、政治的、経済的な日本の国際的影響力にも繋がる。
「日本方式」を売り込みたいのなら、より新しく、より綺麗な規格の方が有利だし、売り込む以上は、自分たちでも使っていないと説得力に乏しくなる。
広く普及しちゃったら新しい規格への切換は難しくなる。今回の本放送開始が、新規格への移行に一番良いタイミングだったんだろうなぁ。
No.2
- 回答日時:
興味があったので、調べて見ました。
これまでの4k,8kテレビに、新4k,8k対応チューナーが必要みたいですね。
以下の総務省の処の説明を見て、何という開発の仕方をしているんだと個人的に思ってしまいました。
ご参考まで。
(以下、総務省引用)
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
三菱テレビ【入力信号がありま...
-
5
mp4で保存している動画をテレビ...
-
6
(ダメモトで)MP3プレイヤーを...
-
7
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
8
人感センサーつきテレビ
-
9
10年ぐらい前のテレビなんです...
-
10
WiFiなしでiPhoneとテレビを繋...
-
11
Xperia xz3 をテレビに出力した...
-
12
Switchをテレビに繋いでゲーム...
-
13
USB接続のヘッドホンをテレビに...
-
14
HDMIでレコーダ→テレビが映らない
-
15
BS非対応のテレビ教えて下さい...
-
16
盗撮
-
17
5.1ch ps5接続について
-
18
スマートテレビ って、流行って...
-
19
テレビでYouTubeが見たいです。...
-
20
4ktv アップコンバートについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter