重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパートに住んでいます。
TOSHIBA 32R1というテレビを使っています。

他の部屋のテレビは問題なくうつるのですが
私の部屋のテレビだけ受信のレベルが低いです。

テレビ朝日だけは、モザイクでザラザラで見ることができません
(他の放送は受信レベル的にギリギリで見れています)
私の部屋のHD・ブルーレイレコーダーはちゃんと受信ができていて
問題なくうつります。

今までこのようなことはなく正常にみれていたんですが
急にテレビ朝日をテレビで見ようとすると見れなくなりました。
(他の部屋ではテレビ朝日を見れるし、レコーダーでも録画できます)

これはテレビの寿命なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

手間でなければ他の場所にテレビ持っていって繫いでみてどうなるかですね。


変わるのであれば自室のアンテナレベルのみが下がった。つまり配線の問題。
この場合はアパートの管理人に実際に見せれば調査してくれるかと思います。

変わらないのであればテレビの故障か、アパート全体のアンテナレベルが下がったかのどちらかかと思います。
アンテナレベルが下がると今までギリギリだった物が写らなくなりますが、
そのラインはメーカーや機種によって様々です。今お使いの東芝TVはその閾値が低かったという可能性もあるので、
ブルーレイが映る、テレビは映らない。つまりテレビの故障とはならないです。

ただこの場合どうしようもないので、ダメ元で管理人に相談してみるか、
自分でブースターを入れると改善することがあります。

余談ですが、
東芝は去年テレビ撤退しちゃったのですよね・・・
今は名前を貸して販売だけ続けていますが、
中身はただの中国の格安テレビメーカーのテレビなので、
もし故障で買い替える際は注意して下さい。

今だと32型以下ならソニーが圧倒的に綺麗で、37型以上ならパナソニックかソニーがオススメです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配線は私の部屋から他の部屋に分配していました。
買い替えのためサイトを見たらアマゾンの1位のやつがよさそうでした
ありがとうございます

お礼日時:2018/11/10 19:47

他の部屋のテレビを一時的に外してあなたの部屋で使ってみては?


それでテレ朝が映るならば、32R1の問題だとはっきりわかります。

>これはテレビの寿命なのでしょうか?
使用年数がわからないので何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたところ別の部屋のテレビも映りました。また、もとの壊れていると思うテレビもつないだら見れるようになりました。

お礼日時:2018/11/10 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!