アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学理科で、物がとける様子で粒子のことを勉強すると思いますが、砂糖水の砂糖の粒子は動いていますか?
粒子が動きまるこのような状態を〜と呼ばれていましたが、なんだったでしょうか?
顕微鏡で、動き回る粒子を観察するみたいなものでした。
砂糖水でもそれは可能ですか?
教えてください。

A 回答 (4件)

>砂糖の粒子


分子で無ければ、コロイドか光学的には溶解中に起きる光の屈折「シュリーレン」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
シュリーレンでした!

お礼日時:2018/12/05 22:04

溶けたものは粒子とは言わない、分子だね。


高精度の顕微鏡なら分子も見える。
光学顕微鏡では無理だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね!

お礼日時:2018/12/05 22:04

粒子が動きまるこのような状態をブラウン運動とよびます。

物理的な理論付けはアインシュタイン博士がしました。
砂糖水で砂糖分子は電子顕微鏡でも見えない位小さいので見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
見えないんですね。_| ̄|○

お礼日時:2018/12/04 19:18

砂糖は水に溶けるので「拡散」かな?


粒子と言うよりは「分子」
顕微鏡の観察は無理と思うよ。透明だから。

不溶微粒子の「ブラウン運動」とごっちゃになってない!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうです!ブラウン運動です!
砂糖水などの分子を見ることは無理ですか?

お礼日時:2018/12/04 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!