
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
今年、入りたての新人に対し、会社は大きな期待はしていません。
たとえ、失敗しても、課長が部長に詫びを入れる程度の仕事しかさせていません。その部署を左右させる
ような仕事を与えません。
3年くらい同じ職場で働かせてみて、結果を出せる人材になっているのかどうかで、今後の評価が決まり
ます。ご自身で「これだけできればいい」と決めつけることは絶対に避けてください。
その評価をするのは上司です。できていれば、他の仕事もやらせてみる。できなければ、できるまで今の
仕事を続けさせる。それだけのことです。
ですから、時間はまだまだあるので、誰が(先輩)どのように職場で立ち回っているのか、注意深く監視
してみてください。他の方々のやり方を覚えた人材ほど重宝されますからね。
No.4
- 回答日時:
どの仕事も、教育係しだいだと思います。
覚えるのが早い子は1カ月経たないうちに。。。。
でもだいたい半年くらいで慣れますよね。。。
それ以上になると、教育係の仕事の説明の仕方、振り方の問題や、後は、ご自身がわからない所を理解して覚えてない状態なのかもしれません。
仕事がどんな職種かわかりませんが、まずは完全コピーして、それから自分なりにしないといけないと思います。
とりあえず、教育係や、同僚の動きを完コピしてみては?
No.3
- 回答日時:
ルーティンの仕事は完璧に出来るはず
クライアントに対する仕事はまだやらせません
そんなことより、部署内での立場を知って生き抜いて欲しい
9カ月でしょ?まだ研修中です
No.2
- 回答日時:
新人をみている立場からいいますと、新人のうちはわざと慣れさせないように仕事をさせるものです。
新人は23才とかなり未熟なので、「慣れた」と思ったとたんに自分に甘くなります。わかりやすく言うと「そろそろリアルも充実させようかな」などと考えてしまうのです。
普通の職場ですと30代、40代で経験をつみ、50代でもまだまだ現役まっただ中ですから、そんな中に「オレもう仕事慣れてきました」みたいなゆるい20代がいると足をひっぱるのです。
きびしいことを書きましたが、あなたの職場が新人の教育についてしっかりと考えているなら、はじめの1年はルーティンワークなどさせないはずです。
そんな達成感もやりがいもない、「これが正解」という答えのない日々の中で、新人は溺れながら泳ぎを覚えることが求められているのです。
9ヶ月目ということで、あなたはまだ職場には戦力にすらなっていないと思います。今はただやるべきことを成し遂げるのみです。
あと、基本的に9ヶ月目に自分は仕事ができてると思い込んでる新人ほど早くダメになります。優等生タイプ、褒められないと伸びないタイプはあまり長持ちしません。
No.1
- 回答日時:
職種によるのでは?
うちのところは二ヶ月に一回しかやらない作業とかあるから、たった9カ月じゃまだ4回ぐらいしかしたことないってことになり、やはり出来る仕事もあれば、まだ出来ない仕事もあります。
なので一人前になるのはたった9カ月じゃ無理だけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 20歳新社会人です。 GWが終わること考えて仕事が始まると考えるだけで辛くて仕方がありません 今まで 6 2023/05/04 08:53
- 新卒・第二新卒 私は、来年4月から新社会人になる予定なので、会社の人事部の方に「服装について、来年4月から、入社一年 5 2022/11/27 00:05
- 新卒・第二新卒 2023年新卒採用で入社しました。 昨日から仕事(歯科医院)に入ったのですが、同期が4人ほど居ました 2 2023/04/02 15:43
- 人事・法務・広報 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 3 2023/08/11 22:31
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 会社・職場 仕事を辞めたいです。 ほぼ愚痴というか、聞いて欲しいだけな部分が多いので、ご理解した上お聞きください 1 2023/05/15 19:39
- 退職・失業・リストラ 新人がやばすぎて退職しますが、やるせません 3 2022/05/20 21:57
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
- 会社・職場 後輩から仕事が出来なくて辛いと相談を受けました。 他部社から今年の3月に移動してきたの3歳上後輩で、 6 2023/06/13 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はまだ入社して8ヶ月の新人社員ですまだ一年も会社に務めていません。 その上一人で仕事もできないだけ
会社・職場
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れません。ミスばかりしてます。出社するのが怖いです。辞めたいですが、辞めるに
新卒・第二新卒
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
-
4
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
5
入社半年の人にどこまで求める?
会社・職場
-
6
新卒で入社して10ヶ月目で退職を考えてます。 文系4大を卒業して、ジュエリー会社へ入社しました。
労働相談
-
7
転職して7ヶ月ミスばかりです。
転職
-
8
入社10ヶ月目の退職とその後について
労働相談
-
9
営業職ですがあんまりにも放置丸投げで辛いです。 仕事向いてないんでしょうか。 営業職って最初は同行し
会社・職場
-
10
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
11
仕事が遅い、理解に時間がかかる・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
仕事ができなさすぎて辛いです
知人・隣人
-
13
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
14
とても使えない2年目社員 こんばんわ 僕は社会に出て2年目になる社会人です。 (業種は、建設コンサ
大人・中高年
-
15
転職後怒られるのが辛い。アドバイス下さい
会社・職場
-
16
悪口や、陰口が自分に言われているようで… 仕事ができない新人さん。 はじめは環境だったり新人さんだか
会社・職場
-
17
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
18
真面目だが仕事が遅い・・・
就職
-
19
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
20
仕事でミスが多く、全く仕事ができない。解決方法は?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
仕事ができない40代です。
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
職場で全然しゃべらない人
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
自分にだけ当たりが強い…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報