
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> 住民票はAのまま。
Bの公共料金はどうすればいいのでしょうか。どうするも何も契約したらその料金を払うのみです。
請求書の送り先はAでもBでも指定できます。自由です。
ちなみに電気、ガス、水道、固定電話などの契約と住民票はリンクしません。
契約したら料金を払えばよいだけです。
電気やガスの検針票は使用場所の郵便受けなどに入れられます。
料金の支払いは請求書の送付でも交差引き去りでも、契約先の業者が「こういう支払い方法があります」という中から好きに選ばれればよいです。
個人が別荘を持つのと同じですから難しく考えう必要は何もありません。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
>Bの住所に送ることも可能ですか?
可能です。
ガス水道電気は住民票の有無は関係なく、どこで使用しているかが問題になるだけです。
それこそ大学生の大半は住民票は実家ですよ。
No.3
- 回答日時:
Bの公共料金は、利用開始を各公共企業に通知して、請求先をAの住所へ送付依頼をする。
Bの住所でなければいけないという公共企業が有れば、Bの住所と宛名(屋号なのかあなたの名前なのかは?)で、送ってもらう。
この時は、郵便局にBの住所で上記の宛名で届く郵便物は、そこに届けてもらえるように通知をする。(仕事場である事も伝える)
最初は、請求書払いになるが請求書が届いたら、金融機関で口座振替の手続きをすれば、振替開始後は手間が省ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- その他(住宅・住まい) 今 景気が悪い上に物価が上がっている…て事は。 土建事業に税金を投資するより 新築はローコストであり 3 2022/06/15 22:20
- モニター・ディスプレイ マルチモニター・PC 2 2022/09/02 23:49
- LTE microsoft authenticatorアプリ 3 2023/08/05 07:31
- 通信費・水道光熱費 公共料金の支払い方法(クレジット払い)の名義人変更手続きの仕方についての質問文です 2 2023/02/19 18:31
- 年末調整 扶養内のWワークはばれますか? 2 2022/06/22 14:28
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを仕事用に2台持ちしようと思います そこでおすすめのプランとか、SIMカードはなにかありますか 5 2023/06/10 12:38
- 電子マネー・電子決済 paypayのポイントの付き方がよくわからないところがある 2 2022/07/04 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 薬局で無料でしてもらえるコロナの検査がしたいのですが、免許証の住所は実家の住所で、今の住所とは違いま 1 2022/07/22 18:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道光熱費について
-
【アパート暮らし】半年間、出...
-
開業するためのノウハウを教え...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
光熱費
-
光熱費、特にガス代と水道代が...
-
最高にきたーーー!っていうく...
-
家族3人、4人の生活費
-
井戸水、、温水器か、ガス湯沸...
-
トレーラーハウスの店舗を考え...
-
ガス料金について、教えて下さい!
-
水道光熱費の節約方法
-
1人暮らし社会人の出費
-
高齢の母と私の2人暮らしで。...
-
高熱費の使用量を教えてください!
-
これの(2)の(イ)でこのガスの位...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
わけあって家族に内緒でセカン...
-
家賃に水道代が含まれているの...
-
【アパート暮らし】半年間、出...
-
家賃1万円で電気ガス水道を契...
-
一人暮らしの大変さを語って下さい
-
光熱費節約
-
普通の建て売り住宅一軒ぶんの...
-
光熱費
-
月10万円の収入で生活は可能だ...
-
光熱費を教えてください
-
2日目のお風呂は、追い炊き・足...
-
賃貸のアパートの更新について...
-
一人暮らしの方にお聞きします...
-
払えません
-
高齢の母と私の2人暮らしで。...
-
1人ぐらしの公共料金はどれぐら...
-
光熱費の滞納について
-
彼氏と同棲してます 彼氏がガス...
-
今18歳ですが1人暮らしがした...
おすすめ情報