アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中1女子です。


私は今年の6月中旬くらいから不登校になりました。

学校に
行きたいときもあるし、

行かないとダメだって焦るときもあるし、

絶対に行きたくないって
時があります。

どうしたらいいんでしょうか?

学校3年間行かなくても卒業できるからそうしたいけどやっぱり行かないとダメだなあ、と思います。

自分でも、今自分がどうしたいのかがわかりません。

こんなこと相談してもどうにもならないけど、これからどうすればいいですか?

(不登校で人生終わってるのはわかってます。)

A 回答 (16件中11~16件)

私もいろいろな不登校生を担当してきましたが、


最終的には進学する生徒が多かったです。
中三になっても、教室に入れず保健室登校でしたが、
それでも高校へ入りました。
今は、不登校にも高校は理解があります。
ですから、希望を持ってください。
学力は大事なので、できる範囲で勉強もしてください。
高校は公立の定員に達していない高校を選べば
大丈夫です。
ただし、最終的に学校へ行けたらいいですよね。
やがて、登校できるようになったらいい。
そのためには、カウンセリングを受けましょう。
学校のカウンセラーの先生でもいいし、
教育センターなどのカウンセラーでもいいです。
とにかく、何でもいいのでしゃべるようにしてください。
つらい気持ちとか家族やクラスメイトに対して
思っていることなど。
すると、心が軽くなって、元気が出てきます。
長く続けることが大切です。
いずれ、治るので心配いらないよ。
    • good
    • 1

行きたい時は行ってみる


行ってみてムリなら早退する
行きたくないなら休む
それじゃダメかな?

仮に問題があるなら、
周囲に相談して解決する
独りで悩んで答えが出ない
意外と他人は答えを知ってますよ

不登校だと人生終わる
誰が言ったのか?
知りませんが…
そんなコトありません
全然大丈夫ですよ…笑

箸が転がっても笑う年頃です
もっとリラックスしてね
なんとかなるさ…と、
開き直りも大事ですよ

人生は楽しんだモノ勝ち
難しく考えないで良い

ご飯モリモリ食べて、
毎日笑えれば良いんです

大丈夫だからね
    • good
    • 2

行きたくないからと言って行かないと学歴社会の日本ではその後もっと辛い人生を送るはめになりますよ


一時の感情で人生台無しにするより我慢してでも学校へは行ったほうが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかってます。
でも我慢しすぎて不登校になったんです。

できればもっと自分のメンタルを強くして人生をいちからやり直したいと思ってます。

お礼日時:2018/12/08 06:51

眠さで混合しちゃってすみませんでした^^

    • good
    • 1

すみません、中学と高校を読み間違えていました。


通信に切り替える前提で話しましたが…中学の場合は卒業できると思います。

以下、引用ですが、参考までに^^

●公立中学校の場合

今は、公立の中学校は、出席日数が足りなくても、生徒自身が学校に対して「留年しないで卒業したい」という意思を強く伝えておけば、ほとんど大丈夫です。ですので、早めにそのことを担任の先生には伝えておく必要があります。

小中学校では、成績不振、長期欠席、病気療養などがある場合、校長先生の判断や保護者・本人の意思によって留年をすることができます。

留年になるか進級・卒業になるかについては、まず、先生たちの会議である職員会議において、そのことが議論されます。

職員会議では、留年に値する成績不振や長期欠席があるかを議論して、校長先生によって決定されます。ただ、校長先生の権限が今の学校は強いので、ほとんど校長先生の判断にまかされている学校もあります。

そして、留年に値すると職員会議と校長先生よって決定された場合、学校から、生徒本人に、留年したいか、それとも留年せずに卒業したいか、という意思の確認がおこなわれます。

ですので、留年せずに卒業したいのであれば、職員会議にかけられる前に「絶対に留年したくない」と担任の先生には強く言っておくことが必要になります。

●私立中学校の場合

私立の中学では、留年になることはあります。ただ、このような場合は、問題なく卒業できる見込みがないとされて、ほとんど退学にされて、公立の中学校に転校させられることになる場合がほとんどです。

もし留年になりそうな場合や留年になった場合には、「中学校卒業程度認定試験」があります。


●中学校卒業程度認定試験(中学校を留年になりそうな場合や留年となった場合)

「中学校卒業程度認定試験」は、不登校や病気などの理由で中学校を3年間で卒業できる見込みがないと認められた15歳の人か中学校を留年してしまった人であれば、受験ができます。ただ、この場合は、学校を欠席扱いにしてもらっておく必要があります。受験を希望するなら、ご両親や担任や教育委員会に相談しておいて、欠席扱いにしてもらってお供養にしておきましょう。


試験は、英語、数学、国語、社会、理科の5教科で、合格すると、高校への受験資格を得ることができます。

ただし、この試験は、合格しても高校の受験資格が得られて、内申書の点数をそちらに振り替えできるくらいしかメリットがありません。高校に行かずにそのままにした場合、最終学歴は中学校退学となるので、小学校卒業になります。

中学校卒業程度認定試験
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/sotugyo/1263 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。
いろいろとありがとうございます。
家族とも話し合って決めてみます。私は留年はしたくないので(-_-;)

お礼日時:2018/12/08 06:39

正確に言うと病欠扱いになるので、卒業の条件を満たすのに必要な日数は行かなくてはなりません^^



ですが、それ以外は義務教育なので行かなくてもいいですが…
通信で高卒を取るために、自宅学習はしっかりしましょう^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どのくらい行かないといけないんですか??

お礼日時:2018/12/08 06:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!