
主人が新浦安のマンションを気に入り
購入を考えています。
私としてはマンションより戸建が希望なのですが、
子供の教育、環境、主人が都内まで通勤している事を
考えると、新浦安は好条件だと思っております。
ただ、新しい街ということもあり、マンションが多く
ディズニーランドが近いこともるのか、マンションの価格も千葉県の中ではお高いのです。
戸建となると40坪で1億近いと聞きました。
新浦安に住むとなると5千万の予算ではマンションしか無理なのでしょうか・・・?
また、実際にお住まいになられている方、
新浦安の住み心地はどうですか?
ご意見いただければ幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
富岡の住人です。
私の住んでいる富岡1丁目は、新浦安から順天堂大学病院に向かって徒歩14分くらいで、戸建中心の住宅地です。静かですし、買い物は駅まで行かなくても、徒歩10分以内にスーパーだけで4、5軒あり、便利なので、気に入っています。新浦安はマンションが注目されていますが、実は戸建も魅力的な街です。基本的に幹線道路から隔離されておりますから車の通過交通は無いですから静かです。町内も基本的に6m公道が整備され、宅地は50坪から70坪くらいの長方形の使いやすい形状ですから、整った町並みだと思います。
新浦安から実際に歩いて徒歩20分以内の戸建地域となると、美浜、入船、今川、富岡、日の出(碧浜)という地域になりますが、この範囲は坪単価は下がったとはいえ100万円を軽く超えています。南東か南西道路なら安くても坪110万円以上になってしまいます。
5千万円の予算となると、新築では相当土地を狭くしないと無理だろうと思います。今川には20坪台の新築物件がたまに出ます。
中古で北側道路(新浦安では北東か北西になります)なら、土地50坪くらいで築25-30年くらい110平米前後で5000万円半ばくらいからありますが、ある程度リフォームするなら諸費用を含めて6000万円くらいの予算になると思います。
バスでも可なら、高洲や東野、富士見のあたりで探せば新築分譲地もありますが、それでも土地は坪90万円強くらいはしますから、40坪で3600万円、建物に2000万円となると、5000万円にはちょっとおさまらないです。敷地30坪ならなんとか予算内で行けるかもしれません。
戸建なら管理費や駐車場代がかかりませんから、マンションで5000万円の予算なら、多少オーバーでもいけると思います。色々検討されてみてはいかがでしょうか。
お返事ありがとうございます。
やはり人気のエリアでの戸建は相当難しそうですが、
教えて下さった富士見の辺りだと、予算ちょっと超えますが戸建も購入出来そうです。 私はずっと戸建で育ってきたので、マンションに定住することに抵抗を感じるのですが、主人は海が見えて、広いリビングに憧れているそうで、そうなると新浦安近辺での戸建は無理そうです。
富岡辺りに住んでいらっしゃる方は、新しい海側のマンションについては、どう思っていらっしゃるのでしょうか?
私が子供の頃は(千葉市ですが)戸建派、マンション派とあまり仲が良くなかったものですから・・・今はマンションも高額になりイメージもだいぶ変わって来たと思いますが・・・
No.12
- 回答日時:
ところで
> 主人が都内まで通勤している
都内の何処でしょうか (XX区 XX 3丁目程度)
それによっても違ってきます
千葉方面よりいいところがあるかもしれません
No.10
- 回答日時:
見に行かれたということですが
新浦安5000万以下の戸建なら30坪以下が前提ですね
海が見えはもちろん
ゆったりしたリビングは無理ですよ
土地は20坪程度になります。
3階建てで床面積は30坪以下ですね
1階水周りと寝室6畳
2階LDK 14畳から16畳
3階子供部屋6畳+4.5畳
このような間取りでしょう
予算は5000万でしょう
No.9
- 回答日時:
毎日ではありませんが、風が強い日は多いですね。
洗濯物をベランダに干せない日が結構あります。
まだ築浅なので塩害ははっきりとはわかりませんが、ベランダの排水管の金具など錆のひどい箇所が出てきていますし、
ガラスに付く汚れもベタベタした感じです。
将来的に外壁などの修繕費用が嵩むかもしれないと覚悟はしています。
デメリットもあると思いますが、海が近い開放感や計画的に整備された街並み、都心へのアクセスの良さで選びました。満足してますよ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
今日、中古物件のマンションを実際に見学に行って見ましたが、ベランダに出ても塩の匂いは気にならないし、
お布団を干してる方も大勢いらっしゃいましたので
その辺は大丈夫そうですね。
錆びはある程度仕方がないとは思いますが、環境は良さそうですね。
No.8
- 回答日時:
ところでディズニーランドやディズニーシーを自分の家の庭の延長として使いたいでしょうか ?
新浦安、舞浜、近辺の住人でかなり高い割合で年間パスポートを持っているようです。少なくとも私の知り合いではそうです。
必要なければここじゃなくてもいいのではと思います。戸建の差額に何千万も支払う余裕があればかまわないのですが....
駅で言うと
葛西臨海公園---舞浜---新浦安---市川塩浜---二俣新町---南船橋
のうちで舞浜、新浦安は圧倒的に高いですね
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ディズニーランドは特に拘ってはいないんです。
そんなフリークでも無いので・・・
今日、不動産に行ってみましたが、予算で戸建だとやはり
30坪以下しか無理みたいです。。。
千葉市を勧められてしまいました・・・
No.7
- 回答日時:
新橋、横浜、千葉・・・・そうすると京葉線、総武線快速が選択肢ですね
20畳 道幅がゆったり 戸建
駅では市川塩浜はどうでしょう
駅のまわりは宅地ではありませんが自転車、バス圏内で
5000万でいけるのではないでしょうか
・・うちの近くです
No.6
- 回答日時:
新浦安の徒歩圏内で海が見え、戸建、ゆったりしたリビング、という条件だと恐らく1億以上ということになります。
それより先にそのような物件が果たしてあるかということになります。
碧浜というところがありますが海には近いのですが海が見えなくて1億程度です。
条件を変えないと難しいと思います。
ところで勤務地はどこですか 最寄り駅で教えていただけませんか
再度のお返事ありがとうございます。
駅から徒歩圏内は考えていないのです。
戸建ですと、海が見えなくても構わないのですが、
主人の希望は、何しろリビングが20畳近く欲しい、
道幅がゆったりしている所だそうです・・・勤務地は新橋ですが、転勤で千葉、横浜方面になる可能性もあることから、両方に通えるということで考えると、浦安近辺じゃないと難しいと思っているのですが・・・
No.5
- 回答日時:
no.2です。
たびたびすみません。BABA4912さんからご指摘いただきましたので。
「浦安から徒歩圏内」は結構あると思います。
「新浦安から」となると厳しいのでは。
「戸建て、面積条件なし、5500万以内」で検索かけてみたら新浦安最寄の物件はヒットしなかったのですが…。
greensnakeさんのおしゃるように、戸建の住宅地も素敵です。素敵な分、価格にも反映されていると思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンションの購入について。 結婚を機に新築マンションを購入予定です。 妻の実家の近くのマンション 6 2022/11/02 07:41
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
- 一戸建て 不動産購入ブルーについて。都内23区の賃貸マンションに住んでいたのですが、最近横浜の中古戸建てを購入 2 2023/04/05 14:47
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- 関東 【千葉県から横浜、川崎への通勤について】 結婚を見据えて彼女との同棲を考えております。 私は横浜駅、 4 2022/11/20 21:56
- 一戸建て それぞれ好みですが、もし戸建てを買うとして、今は都内住みで、仕事も辞める前提で、中古の戸建てで都内に 3 2022/09/30 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) それぞれ好みですが、もし戸建てを買うとして、今は都内住みで、仕事も辞める前提で、中古の戸建てで都内に 1 2022/10/01 07:37
- 分譲マンション 地方都市のマンションを買うのは数十年後に大きなリスク? 6 2022/07/31 14:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸契約
-
賃貸物件の喫煙について
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
賃貸契約の更新について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
賃貸物件契約更新
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報