
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
以前 「どのt検定をつかったらいいでしょうか?」 と質問された方ですね。
そのときと同様 「t-検定を行ない得る条件がわからないまま t-検定をやっている、様に見え、正直言って驚いています」。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1075395
今回の質問は、それ以上に基本がわかっていないとか思えません。統計学とは、正しい知識がない状態で適当に用いると、誤った結論を誘導することになります。今回の質問は、本当に初歩の初歩の教科書を見れば書いてある内容の質問です。然も (1)、(2) は全く逆のことを書いています。
参考 URL での議論を読んだ上で、考え直してください。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1077754
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
高校 数学 aを実数の定数とする...
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
検量線の決定係数について
-
物理学実験のグラフの描き方に...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
心理学の統計について
-
ポアソン回帰でのカウントデー...
-
統計学 対数変換後、元のスケー...
-
y=x^2/x+1 グラフの形を教え...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
母比率の差の検定の英語名
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
投稿論文を作成にあたり数年前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報