アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

犬の病気に関しての質問です。
ダックス9歳メスです。

1週間ほど前からいつも上り下りしていた玄関の段差の前で止まってしまうようになり、これはおかしいと思い病院に連れて行きました。

ヘルニアの可能性が高いと言われ、初期症状のため痛み止めをもらい、1週間後にまた来てくださいと言われました。

ヘルニアは手術したら治るそうですが、手術するほど重症になってしまうまでやはり予防と待つことしかできないのでしょうか。

昨日から散歩にも行きたがらなくなりました。トイレは外でするのでトイレだけはするのですが、トイレを済ませた後は動きたがりません。

ですが、家では普通に歩いたり、ご飯の時は走ったりしています。食欲はとてもあります。

今まで全然病気をしてこなかったのでとても心配です。このままあとちょっとしか一緒にいられなかったらどうしようと思います。本当に怖いです。

長文失礼いたしました。どうすればいいかお分かりの方いられましたらぜひ教えてください。

よろしく

質問者からの補足コメント

  • ヘルニアの手術は重症になってからしかできないんですか??いまこの初期症状の段階で、愛犬のために何をしてあげたらいいでしょうか。また、レントゲンを撮ったので他の病気の可能性はないですよね、、( ; ; )すみません。

      補足日時:2018/12/15 18:51

A 回答 (3件)

手術出来る内にする事ですよ。

家のペキは保護犬で鼻ぺちゃんこ好きで飼う事にしたのです(^-^)今年2月に18過ぎ迄生きてくれました。16才頃にヘルニアになり、手術は無理で、薬投与でしたが、新薬が出来て、メリット(効果あり)デメリット!効果無し)だけでした。試しましたら、幸いに効果覿面で歩く事が出来ました。しかし、年と共にやはり弱くなり、4本脚を支えるサポートをしてゆっくりと散歩は出来ました。歩く事が多い子でしたからね。先生と相談してみて下さい。手術は出来るうちが良いですよ。もし、手術の時に出来るなら、歯の歯石等も取る事も良いですよ虫歯だらけですと、病気に関係してきますからね。
    • good
    • 0

椎間板ヘルニアで下半身麻痺になり、歩行困難のため手術を行いました。



初期段階では絶対安静です。
サークル生活が基本です。

予防は階段の上り下りはさせないこと。
玄関の段差も今後やめたほうが良いでしょう。
フローリングなら滑らないようにすること。
太らせすぎないこと。

ただし、うちの犬みたいに遺伝的なものですと、上記のことに気をつけていても意味がない場合があります。
ちょっとした仕草でピキッといってしまうことがあり、気をつけようがありません。

そして重度のヘルニアで麻痺してしまった場合、手術しても100%完治はしません。
麻痺状態から手術をしても、絶対歩けるとは限らないのです。

手術後は、リハビリが肝心です。
歩けるか歩けないかはリハビリにかかってると言ってもいいでしょう。

うちの犬はリハビリを頑張り、劇的に回復しましたが車椅子になってしまう子もいます。

そしてヘルニアは一度なると癖になることも多く、最初になった場所とは違う場所で再発する可能性が高いのです。


あなたのわんちゃんは初期なので、とにかく絶対安静です。良くなるまで行動範囲を狭くしてください。
    • good
    • 1

心配ですよね。



うちの猫もこの前全身麻酔で歯の治療をしました。
痛みでご飯が食べられず、11才で今しかないと思って勇気を出して治療しました。

麻酔から冷めにくく帰宅後5時間も体が冷たかったのですが、体温が戻って、数日後には走れるほど元気になりました。
麻酔の危険はあると思いますが、先生の言う通り効果は出ると思います。
やるとしたら年齢が行かない方が良いと思います。

飼い主さんの決断になると思います。
参考にしかならないと思いますが良くなるよう祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高齢になれば病気は増えますよね。重症化すれば手術はすると思います。ありがとうございました( ; ; )猫ちゃんもお大事になさってください。

お礼日時:2018/12/15 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!