
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
電車運転士をしております。
使用車両は
⚪京成3000形(3000&3050)と3700形
⚪京急600形とステンレスの1000形
この車種の限定運用。
基本的に全ての座席がロングシートです。
ただ、京急600形に限り、
車端部にボックスシートがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
都営浅草線エアポート快特の座...
-
長距離格安バス運転手の怠慢さ...
-
なぜ、ロングシート化される?
-
有楽町線の車両
-
東西線の日本橋駅(中野行き)...
-
JR西日本は競合がない広島など...
-
リニア中央新幹線は何故1本あた...
-
小開扉と全開扉
-
善意が勘違いされました
-
小田急線で一番、混む車両って...
-
ボックス席のある総武線、横須...
-
至急です。 乗った新幹線が全席...
-
駐車場に停車している車両の騒...
-
鉄道線路のレールはどのように...
-
体調不良や怪我などで弱ってい...
-
特急列車乗ったのですが、座席...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
-
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
本日京王ライナーに乗ったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
都営浅草線エアポート快特の座...
-
東西線の日本橋駅(中野行き)...
-
ワンマン運転について 質問 JR...
-
小開扉と全開扉
-
電車内で、ドアの前に立つ行為
-
なぜタクシードライバーは右後...
-
なぜ、ロングシート化される?
-
東海会社は関西線の電車を全て...
-
JR北海道の各停用電車で、両開...
-
京急2100形の3扉化について
-
JR西日本は競合がない広島など...
-
なぜ関西や中京圏の列車はロン...
-
東急の車両
-
セミロングシートって何ですか?
-
電車のドアに挟まれたとき
-
リニア中央新幹線は何故1本あた...
-
「小開ひ」ってなに?
-
有楽町線の車両
-
運賃だけで乗れる列車にクロス...
おすすめ情報