アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、ある出来事がきっかけで結婚生活を続けることが精神的に辛くなってきました。

もともと性格的に私の母と夫は合わないこと、わかっていたので、私も母と夫が接する機会をできるだけもたないようにしてきました。
母が夫を悪く言わないように、結婚生活の愚痴も母には話さないようにしたし、むしろ夫の良い面だけアピールするように心がけていました。
夫の前でも、私は母への愚痴(母は気が強くて私と衝突することもときどきあるから)をこぼさないようにしてきました。これ以上、夫が私の母を嫌いになったり、夫の口から母の悪口を聞きたくなかったので。

夫は「俺の両親はいい人たちだろう(実際いい方たちです)。お前の母親は人間として良くない。だから将来は自分の両親の面倒だけを見たい」と思っている節があるようです。

私は嫁だし、それでいいのかもしれませんがなんとなく納得できません。
自分の親の悪口を言われながら夫の親を大事にできる自信がありません。
それと、こんなふうに思い始めてから夫とやっていく自信ももてなくなってきました。
母を嫌う男を尊敬できない、ってところでしょうか。

できればたくさん意見がほしいです。
私はどんなふうに考えればいいんでしょうか。
補足などどんどんお答えしますので、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

すべてを分かっているわけでもないのに、


いやなことを言いますが、

お子様があなたの連れ子であるとの事、
そして、あなた側のご実家と圧倒的に行き来が多いとすると、

もしかして、だんな様は、あなたと結婚したつもりだったのに、しぶしぶ子供も面倒見ることになり、
そのために、気の合わないお母さんとかかわらなければならないことになってしまい、
自分にしてみれば、思いのほかこの結婚は条件が悪かったことに気付いてしまったのではないでしょうか?

そして、それだけの犠牲を自分が払うのならば、
次は自分の身内を良くしてもらわないとバランスが取れないと思い始めたのではないでしょうか?

せこい男だと言えばそうだとも思えますが、
はじめはあなたのご機嫌をとって、とにかくあなたを手に入れたかったので、
後先考えずに、本来なら我慢できない不利な条件を最初に飲んでしまったのではないでしょうか?

私は女ですが、自分の子供じゃない子供を育てると言うのは想像もつかないぐらい大変なことのように思います。

でもきっとその分を補うためにあなたも必死でがんばっていることとも思います。

やっぱり解決策としては、お互いのがんばった点を評価して、お互いを認め合うことしかないと思います。

私には、お二人ともすごくがんばっていらっしゃるように思えるのですが・・・
    • good
    • 0

>その母に育てられた私を否定された気持ちになって



それがおかしいんですよ。
むしろ、そんな母から生まれながら、母よりもっと偉大な人間に育ったのよわたしは、みたいに自信を持てば?
    • good
    • 0

そうですね、夫婦喧嘩ごときで会社をさぼったり、自分から離婚を口走ったり、嫌な男ですねえー。



でもなんでそんなに自分の親の悪口を言われるとイヤなんですか?わたしはぜんぜん気にならないしむしろ普通に言ってほしいです。
だからそのへんの質問者さんのこだわりが、残念ながらまったく理解できないのです。

もし仮に、質問者さんがヘンに親の悪口に敏感でこだわったがために旦那さんがすね始めたのが原因で、質問者さん夫婦の仲が冷えたのだとしたら、それはやっぱりわたしにもばかげて見えてしまいます。
    • good
    • 0

私はまだ結婚したばかりの新米ですが,うちの両親がそんな感じなので,書かせて頂きました。



うちの母は気が強い方で,嫁姑のトラブルはなかなかありました。父には女兄弟が3人もいて,母も,父の姉からよく文句を言われ大変そうでした。父も母の味方にはならず,母はいつもひとりぼっち。

それでも30年我慢し続け,父側の親戚が遊びにきても,仲が良くないなりにも,食事の準備をしたり,それなりに親戚につくしてきました。

それに対して父は,嫁にきてるんだから,それが当たり前という態度。母側の親戚に対しては,母の母が痴呆で入院しても,お見舞いにも行かない人です。車なら1時間もあれば行ける場所です。車を運転できない母は,何時間もかけて電車で行かなければならないのに,そんなことお構いなしです。母側の親戚からは,父のことを見損なったと言われています。母の立場はありませんよね。

質問者さんとはちょっと状況が違いますけど,母の親戚を大事にしないところは同じですよね。母もそんな父が嫌らしく,それだけが原因ではありませんが,仲がよくありません。正直なぜ離婚せずずっと一緒にいるのか,子供の私にも理解できません。もちろん,離婚されるのは嫌ですが。

この2人の結婚って何だったんだろう?って考えます。お互いに文句を言い合うばかりで・・・。昔はもちろん仲が良かったんです。でも,嫁姑の問題などでこじれてしまって・・・。いくら子供の私が取り持ってもダメなんですね。正直悲しいです。

結婚って2人の問題とはいっても,結局は家族と家族のものだと思います。人間ですもん,自分の親を大事に思うのは当たり前です。それは年をとればなおさら。今度は私が守らなきゃって思いますよね。今,ご両親が健康な状況ならまだいいですが,これから年をとって,病気になったり痴呆になって介護が必要になったとき,旦那さんの理解や協力がないなければ,旦那さんのことを嫌いになってしまうかもしれません。

自分の愛する人のご両親です。旦那さんには,好きになってもらわなくても,例えタテマエだけでも,大事にしてもらうべきです。理解してもらえるまで話し合うべきだと,私は思います。でなければ,このまま質問者さんが我慢するだけでは,いずれ壊れてしまうような気がします。

半人前の私がえらそうな事を言ってすみません。しかも長文で・・・。でも,個人的な意見として,とことん話し合って欲しいです。そして旦那さんに努力してもらってほしいです。でなければ,質問者さんがあまりにかわいそう。
    • good
    • 0

#5のmockです。



他の方へのレスも読ませていただきました。
ご主人は、かなり甘えているような気がします。
質問者様夫婦が共稼ぎで、お子さんの面倒をお母様にみてもらう事もあるのに、それは質問者様とお母様が勝手にやっている事…と思っている気がします。
質問者様は、ご主人の反対を押し切って働いているのですか?
もしそうでなかったら、お母様に感謝しなくてはいけない立場ではないでしょうか?
近くにお母様がいなくては、託児施設にお金を払って面倒を見てもらうか、ご主人が世話をしなくてはいけないのに、利用できる面は甘えているくせに、文句を言うのは子どもじみていると思います。
お母様も、そういう感謝の気持ちが見られないから、ご主人のことを良く思えないのかもしれませんね。

思い切って、そんなにいやなら夫婦2人きりで、お母様を頼らずに生活しようと提案できませんか?
お子さんは、質問者様だけで育てているわけじゃありません。
夫婦の子どもなのですから、共稼ぎなら夫も協力するべきです。
そうすれば、ご主人がお母様に不満を持つ要因が減るし、お母様のあれこれしてあげているのに、感謝もしないという不満だけでも取り除ける気がします。

この回答への補足

何度もありがとうございます。

子どもはもう小学校高学年(二人とも)ですので、ある程度のことは自分たちでできるんです。
だから今日もそうですがカレーを作っておいたので、夕方になったら子どもたちだけでそれをあたためて食べるとか、そういったことはできるんですね。
ただ、私は週に3,4日は夜遅いので、いつも簡単な(子どもたちだけで用意できる)メニューとなると限られてきます。

夫婦二人で協力しあって母の力を借りずにやろう、とは既に話し合っています。
でも夫はホントに家事ができないので、すると毎回お弁当ということになってしまいます。
これでは食費がかさむんですね。
かといって料理を勉強しよう、などとは思わないみたいです。
それで今のようにときどき母にお願いするけど自分の分は私が帰ってから一緒に食べればいいやという状況です。

そのことについて私の母に感謝する気持ち、確かに主人にはないです。

私の仕事については、名前をクリックしていただけると過去の質問が出てくると思いますが、働かざるを得ないんです。

また、再婚同士で子どもは私の連れ子です。

そういった複雑な状況も、根深く夫の中にあると思います。
私は現に夫と子どもたちの関係に問題があるとは思っていないし、過去に話し合って解決した問題をまた出すようなことはしません。
でも夫はそうじゃないんですね。
だからすごく疲れました。

何度もありがとうございます。
ほんとに感謝しています。

補足日時:2004/11/17 15:43
    • good
    • 0

うちの場合です。

rica19 さんとは立場が違うような・・・。主人の母ですが、根は悪い人ではありません。でも「言いすぎだろ」というぐらい自分の言い分をズバズバ言ってきます。その言葉に何度傷ついたことか。今もそうですが。そのことでやはり主人とケンカになります。主人にしてみれば「口ではそういっても根にはもっていない」とか「言うだけ言ったらすっきりするからしょうがない」とか言います。
口が悪いせいで主人ともよくケンカをしています。でも「親子」だから許せるし、仲直りもできるのでしょう。私は会うときは普通にしていますが、本当はかなりのストレスを感じています。
主人はrica19さんと同じように母が言った悪口を私にはいいません。私がこれ以上嫌いにならないように、隠しています。
でも・・・ふと会った時やはり主人がいくら隠しても母の性格は出てしまいます。
私がたまりにたまって爆発して主人に母の悪口を言うときにはきっとrica19さんのようにつらい気持ちなのかもしれません。

最後にどちらの親を見るとか見ないとか。
うちもそうですが、自分の親が一番大事に思うと思います。主人は自分の親が一番大切だし、私も主人が長男ですが、母一人なので自分の親が大切です。
でも最終的に私たち夫婦が出した結論は「自分たち夫婦が仲良く暮らすことが大切」ということになりました。
お母様のことを抜きにしたらいい人なのではではないのでしょうか?
自分たち夫婦の関係と親のことを別に考えた方がいいと私は思います。
どちらの親御さんとも仲良くうまくいくのが理想ですが、実際は難しいことの方が多いと思います。
rica19さんとは立場が違うのに生意気なことばかり書いてすみませんでした。
でもうちも同じ様な悩みで離婚を考えたことがあったので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人の立場の方からのご意見もすごく参考になります。
ありがとうございます。

私は実の親子だから、himechin1さんのご主人のように母を許せるし、ケンカしても大丈夫なんです。

あなたのように夫もストレスを感じていること、私だってわかります。
だからなるべくそうならないよう配慮をしてきたつもりでした。

「親のことはおいておいて自分たちが仲良くやっていきたい」
そう言ったら夫はわかってくれるでしょうか。

またずっと話し合いをして嫌な気分になって泣いて、訴えて、仲直りして・・・
結婚ってみんなこんなに大変なんでしょうか・・・

ホントにどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 15:31

私はご主人さまのような人は嫌です。



親の問題だけでなく、お互い傷つけあうのが夫婦ではないですよね。
近いから甘えてしまいがちですが
本来お互い協力して妥協しながらも、
なんとか頑張っていこう、というものだと思います。

お母さまは酒乱でも借金をなすりつけるでもない、
気は強いけれど
食児の世話をしてくれたりしてるんですよね?
それをご主人さまは何もしないで
”嫌だ嫌だ”と言っている。
ご主人さまは不満をあなたにぶつけるくらいなら
料理くらいできるようになるべきです。

ご主人さまの態度は
上司が嫌いだからその上司とは仕事しない、
あるいは仕事に行かない、
と一緒のように私には思えます。
職場ではウマがあわないな、と思っても
我慢しますよね。
その位の我慢はするべきだと思います。
子供じゃないんですから。

うちもはっきり言って私側の家族は
かなり主人に嫌な思いさせていると思います。
でも主人はみんなが家族なんだから、
みんなが幸せにならなくちゃ心が痛い、
という人で、
実際だめなうちの家族にも頑張って良くしてくれています。
そうなれば私だってたとえウマがあわなくたって
主人の家族を大切にしようと思いますよ。

傷つけあってばかりだと進歩は望めないと思います。
私なら離婚を考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>傷つけあってばかりだと進歩は望めない

そうですよね。
離婚、考えますよ。
こういうこと(離婚も考えて精一杯話し合うこと)は何度かあります。

何度あればいいんでしょう?
何度同じようなことを話し合えば繰り返さないで済むんだろう?

別居したこともあります。
母がしてくれる世話のことでも何度も話し合いました。
そして同じような話をもう何度として仲直りしてやりなおそうと決意して、そしてまたケンカ・・・

夫はケンカのたびに同じことを蒸し返すんですね。
つまり彼の中では解決してないってことですかね?

ホントに疲れました。
もういいやって気持ちが80%、残りの20%はそんなに簡単に割り切っていい?って・・・

けど簡単じゃないですね。
だって何度も繰り返してるんですから。

今度こそ結論出してもいいのかな。
同じこと話し合ってばかりなのはもう嫌だと、やめてしまってもいいのかな。

nyanyanya29さんのご主人はとてもできた方ですね。羨ましい。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 14:10

私の家の場合、主人の親は母親だけで父親はすでに他界しています。


その義母(姑)は私に直接言うのではなく後から主人に対して色々言っているようです。
私は全部それを主人の口から聞きます。

そのことに対して私は姑を悪い人だとは思わないし、姑に対しても主人を通してあれこれ言ってます。
だからと言って直接あった時はお互いネコ被りでいい人を装っています。

私も自分の両親から主人に対して何か言われたらフォローはするし主人にもありのまま伝えます。
私の実家ではこう思われている、主人のここに期待をしている。この前のコレにがっかりだった等包み隠さず全部話します。

rica19さんがあまりにもお互いの仲を取り持ちすぎなのでは?とも思います。

私は娘が自分の親を心配するのは当然だと思いますが男性はあまり嫁側の身内には興味がないと言うか・・・・これはうちの主人を見ていても、他の男性を見ていても思いますが同じかな・・・。
rica19さんはご主人の親は大切にしたいけどまずは自分の親が心配・・・と思っているんでしょうけど・・・。
rica19さんは兄弟姉妹いらっしゃらないんですか?
自分の親の面倒を見れる人は他にいないのでしょうか?
もし兄弟がいて面倒を見に来れる方が側にいれば片意地張らずに兄弟で一緒に面倒を見ればいいし、ご主人の全面協力は必要ないかな?って思いません?
面倒を見ている間にちょっと家空けます~ぐらい言えない間なら絶対別れた方がいいし。
親の面倒を見るのにご主人の手は借りない、でも面倒を見に行っている間は文句を言わないで程度ではダメなのですか?

また一人っ子であればご主人が腹の中で思っていること?は無視して将来、生活面等の面倒をrica19さんが見なくてはいけないと言う話を一度相手のご両親を交えて話すのがいいのではないでしょうか?

私は姑と結婚する前にその話をしてから結婚しました。
男性が思っている以上に女性にとっては重要な問題ですから。

またご主人の兄弟関係にも寄りますよね・・・ご主人が長男だから両親といずれ住むことになるとか・・・・。
その辺も書かれるともう少しレスがつくかも?

面倒を見る見ない、結局女性の仕事になるケースがほとんどではないですか?
男性が自分の親のオムツ交換をしたなんてあまり聞きません。中にはしている方もいらっしゃるでしょうど。

相手のご両親がいい人たちと思われるのであれば一度相談してはどうでしょうか?ご主人の考え方、自分の考え方、二人で話し合っていてご主人が不貞寝したのでは話し合いになりませんよ。

「ここにいても面白くない」って今のrica19さんも同じ事思っていますよね?コレだったら仲直りするはずもなく・・・ご主人が話し合いに応じる第3者に意見を直接頂くのがよいかと思います。

お仕事をされていてお子様もいないのであれば別れたら自立できるでしょうけど?
子供の生活環境にも悪いな~?と思いません?
折角結婚して夫婦になったんですから最大の譲歩も夫婦が上手く行く秘訣なのかも。

将来のお互いの親の面倒をどうするか?これが論点ですよね。ここがrica19さんにとって納得が行く話が聞けたら問題解決なんですよね?
積り積った不満など変な事まで論点に加えるとややこしくなるので的を絞って話し合いをして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

いろいろレスをつけさせていただいてます。
それぞれ親の面倒をどうみるかが論点ではないこと、読んでいただければご理解いただけるかと。

主人の悪いところ、良いところ、それぞれわかったつもりでずっと二人でやっていこう、と思っていた時期もありましたが、その自信が揺らいでいます。

お礼日時:2004/11/17 13:07

#1です。


うちも主人と私の両親は仲良くありません。
うちの母も質問者様のお母様に似ていて、何も考えずにいろんな発言をする上に、主人の両親よりも自分たち夫婦の方が財力も、学歴も上だと思っている気持ちが言葉の端々に現れるので、主人もよく思えないようです。
また主人の方でも、「自分の親は2人だけ。妻の親は他人」と思っているところがあって、うちの両親の進言などは聞く耳を持たないし、私が実家に帰る時に一緒に泊まるのをいやがります。
また、泊まらない主人を、母はよく思えないようです。

ですから、質問者様と同じで主人からは母の悪口を、母からは主人の悪口を言われている時期があり、やはり辛い思いをしました。

私の場合、結局は親の事で夫婦げんかするのは馬鹿らしいという結論に達しました。
親は大切だけれど、主人は私の親も一緒に結婚したわけじゃないし、私も主人の親と結婚した覚えはありません。
なのに、親のせいで離婚するのは馬鹿らしいかな?と思えて。
ですから、お互いの親の事でもめそうになったら、思い詰めず、冷静に何が悪いかを考えるようになりました。
母が無神経な事を言ったのであれば、私からも主人にあやまり、母に注意したり、主人の態度が悪ければ、後から主人にそれとなく注意したりという風に。

また、主人には「母が無神経な人なのはわかっているけれど、それを人間として非難するような事はやめてほしい。
母を人間として非難するということは、その母に育てられた私を否定された気持ちになって、とてもいやだ」ということを強く抗議しました。

人生の先輩でもある、年上のお母様の事を「人間として良くない」というのは言い過ぎでしょう。
妻の母です。それを否定してしまったら、妻はもちろん、その妻を選んだ自分まで否定することになりますよね。

それから、前にも述べましたがお互いの両親と結婚したわけではないので、合わない2人を歩み寄らせようとするのはやめました。
実家に帰った時は、必要以上に主人に気を使って、全面的に主人の味方をするようにして、主人に泊まってくれるよう頼むのをやめました。
また、母には翌朝早くから仕事があるから…とか適当に嘘をついて、悪い印象を持たれないようにしています。

この回答への補足

とても参考になる経験談をお聞かせいただいてありがとうございます。

mockさんのいうように私も二人(母と夫)の歩みよりは無理だと思って、それを望んでいるわけではありません。
そして同じように私も母の悪いところを怒って、主人をたてたりもしてきました。
ホントに同じような境遇でびっくりしています。

夫と私は価値観がやっぱり違っていたのか、といろいろ意見を読んだり、一人で考えているうちに思っています。

主人にわかってもらいたいことは、mockさんのおっしゃるようにまさに

>「母が無神経な人なのはわかっているけれど、それを人間として非難するような事はやめてほしい。
母を人間として非難するということは、その母に育てられた私を否定された気持ちになって、とてもいやだ」ということ

ここなんです。

そしてそこから派生するさまざまな日ごろの不満が、トータル的にみて価値観が違っていたのか、と自信を失わせるところなんです。

貴重なアドバイスありがとうございました。

補足日時:2004/11/17 13:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼でした。
ごめんなさい。まちがえました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 13:16

私は姑の文句を言う側ですが、言う理由は


そんな姑との間に入って頑張って欲しい、彼にして欲しいことがあるからです
ちなみに、私の両親について嫌なことがあれば率直に言って欲しいとお願いしています
しかし、何年も会わないし、連絡も取らないので
文句が出る機会もないのですが。。。
私が彼の両親に一方的に親孝行している状態です。

「配偶者の親の文句は言うものじゃない」というのが常識化しているのは知っています
しかし、守るつもりはありません
言わないでいるとなると、一生我慢しなくちゃならない
そうなったら、嫌いになって二度と会わなくなると思います
私は文句はあるけど、基本的に悪い人じゃないと思っていて
付き合い方を考えれば何とかなると思って言っています
だから、もう付き合えない相手なら文句も言いません。疎遠にします。

ご主人のご両親に問題はなくても、ご主人の態度に問題があり
その態度に我慢しているうちに冷めそうなんですよね?
いくら、御主人が正しいと思ってやっていても
それが原因で離婚しても良いとまでは思っていないと思います
その気持ちは率直に伝えましたか?
そのくらい重要だと伝えないと、おそらく分からないと思います。
接触せず、良いことも悪いことも情報を入れなければ
彼が何かを言うきっかけもないと思うのですが、どうでしょうか?

そして、将来の介護のことは、その時にならないと分かりませんが
今は、自分の親だけ面倒みたいというご主人の身勝手さが嫌だと
それが原因で義両親の面倒見たくない気持ちになっていると
伝えないと、、、ご主人も分からないのでしょう。
肝心な気持ちを伝えていないのではないでしょうか?
ご主人の改善を求める以前に、ここがこんなに嫌だ!という気持ち
それを表明しないと、彼は俺が正しいのだからコレでいいんだ
としか思わないと思います。

この回答への補足

Rose-quartsさんはさっぱりとした性格の方なんでしょうね。
「根は悪い人じゃないと思って付き合い方を考える」私はこの意見にも賛成です。
私もそういうふうに日々しているつもりです(会社、友達など)。
夫はそれができないみたいなんです。
嫌いな人とは絶対につきあわないし、文句ばかり言います。

だから母と夫があまり接する機会をもたないようにしてきました。
ただ、うちの実家のほうが近いのと、私が二足のわらじで夜も仕事する日があるので子どものご飯の面倒をみてもらうことがあるんです。でも、これは仕方がないんです。
何度も(夫と)話し合っていますが、夫は家事ができないので私が遅い日は母の世話になるしかないんです。
それでもできるだけ子どもたちだけ見てもらって、夫と私のぶんは遅くても私が作って、母には甘えないというふうにしています。

ここに相談している私の思いはもちろん夫に話しました。
夕べ、夫は「ここにいてもおもしろくないから離婚したい」と言いました。
私はため息しかでなくて「そうしたいならいいよ」と言いました。
今朝も不貞寝して会社にも行きません。
なので私もいつもはこんなときでも夫に朝食を用意してから出社しますが、何も作らず出てきました。

補足日時:2004/11/17 12:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!