dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秋葉原で、充電時に光るという充電ケーブルを買いました。
添付画像のとおり、非常に綺麗なのですが、余計に電力を消費するだけでしょうか。
お財布に優しくないしエコでもないでしょうか。
しかもやたらコードが太い(長崎ちゃんぽんの麺以上です。その分丈夫そうですが)です。
もう使うのはやめたほうがいいですか?

「光る充電ケーブルを買いました」の質問画像

A 回答 (5件)

もうすぐクリスマスなので良いと思います。


イブぐらいから必ずつけっぱなしにしてくださいね。
    • good
    • 1

No.2です。



地球のためって言うことなら、寝てる間はスマホを完全に電源オフにしとく方がはるかに効果がありますよ。その方が圧倒的に節電効果が高いし、バッテリーのへたりも軽減できます。たぶんそのケーブルを1日24時間1ヵ月つけっぱにするのに必要な電力より、スマホをただ一晩完全にオフにして節約した電力の方がでかいはずです。そのくらいのイルミLEDって、そんな程度しか電気食わないんですよね。
    • good
    • 0

LEDの消費電力は微々たる物なので電気代を気にするほどではないです。


使うのを充電の時だけに限定すればいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね。
微々たるものでも積もれば結構なると思うので、地球のためにも使うときには気をつけます。

お礼日時:2018/12/19 08:25

まあそのへんはご自由に…としか言えないですね。



ぶっちゃけ、光り物ケーブルの消費電力なんて微々たるもの、電気代が1ヶ月¥1違うかどうかのレベルです。まあでも余計な電力であることは事実。そんなの誤差だと思ってスルーしちゃうか、いやいやエコでしょってことで使わないか。決めるのは自分自身です。

私ならエコとか関係なく、そんな光るケーブルはウザいので使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて買いました
太さはあまり好みでないですが、イルミネーションみたいで綺麗だなーと(笑)
でもまぁ電気を使うのは忍びないので、ほかのケーブルを使うことにします

お礼日時:2018/12/19 08:24

はい、電気を食いますので、電気代が掛かります



長崎ちゃんぽんの麺の太さなんて、誰も知りません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!