dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園落ちたので幼稚園行ってます。
今年度も申し込みしました。

幼稚園から保育園に移る可能性があること役員決めの際に先に言うべきですか??

自分が役員になる事が決まってから
引き受けるが保育園に行く可能性があるので私がいなくなった場合の役員も決めて置いてもらうように言うか

保育園受かってから言うか
どれが正解でしょうか??

先生にもまだ言ってなくて近々懇談があるのでその時に申し込みした事を伝えようと思います。

幼稚園から保育園に行こうとするのは嫌な感じにとらえられますか??

A 回答 (4件)

予定があるなら 初めに そうお伝えしておくべきだと思います。


役員をどおしても受けなければならなければ 補佐をひとりつけてもらってください。
退園された後をお願いする人です。
その人にも頭を下げてお伝えしておくべきだと思います。
飛ぶ鳥跡を濁さず。
    • good
    • 0

引き受けてから


決まったと言えば良いと思う
    • good
    • 0

もっと気軽に考えてもよいのでは?例えば突然の転勤の人もいるでしょう。

多分受からないでしょうが、受かったら保育園に行きます。それでも良ければ役員引き受けます。でよいのでは?頑なに拒否しててずっと幼稚園へ行くことになったらそれも陰口いわれそうでしょう。
    • good
    • 5

そういう場合幼稚園にも保育園にも知り合いができますので、


小学校に行きだしてからは日中に呼び出そうという親はいなくなりますが、
今度は、夜の会合が多くなり、嫌な感じにとらえられるような親との付き合いはなくなりますので、あまり気にすることはないのでは?
しかし保育園なのに平日日中の参観日や運動会なんて誰が出られるんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
引き受けるというのは今年度も保育園に落ちた場合、引き続き幼稚園に行かせようと思っているので親は役員しますということです。
役員決めは合否発表よりだいぶ前の日にあり保育園に落ちた場合の事を考えると言いづらいです。
言葉足らずですみません。
保育園に入れるなら幼稚園の役員は出来ません(T . T)

お礼日時:2018/12/19 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!