重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新車で車を購入してから7年間カーメイトのエンジンスターターを使用してます。夏期は使ってなくて冬だけ毎日使うのですが、エンジンというボタンを1回押して「start」という文字が出たらセットボタンを押すと「wait」と文字が出てエンジンがかかります。
でも最近、エンジンボタンを押しても「LoBort」という文字が出たり、「start」と出てセットボタンを押すと「check」という文字が出てしまったりします。
何度か繰り返してまぐれで「wait」と出てエンジンがかかる時はありますが、たいていは「check」という文字が出てしまいます。
エンジンスターターのリモコン(?)の不具合でしょうか?電池は1度も交換したことがありません。7年も使ってるから壊れたのでしょうか?

A 回答 (1件)

7年も使ってるから壊れたのでしょうか?・・・・一度電池交換をお勧めします。

普通は、使用回数にもよりますが、3年が電池の使用年数ですから、随分経っています。
電池が弱くなると、電波も弱くなり届きませんよ。ボタン電池の交換の可能性ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。先ほど説明書見たらLoBortという文字は電池交換の意味だそうです、電池交換します。

お礼日時:2018/12/23 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!