
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ダッシュの隙間に落ちたのならエンジンルームには入りませんので大丈夫ですよ。(室内のダッシュボード部分前方とエンジンルームの間には隔壁があります)
小物入れ下側にはエアコンのコントロールパネルとヒーターユニット程度しか配置されていません。(ヒーターユニットも紙が燃えるほど高温にはなりません)
ただし、落ちたメモ用紙を取り出すのには小物入れ下側のエアコンのコントロールパネル付近の取り外しが必要でしょうね。
No.3
- 回答日時:
回答番号1です。
やっていることはカーステ(ヘッドユニット)の装着とほぼ一緒なんで・・・カーステや小物入れを外した時点でブツを回収できれば基本料金?の5,000円前後ぐらいが相場かなぁ?
No.1
- 回答日時:
エンジンルームとはきっちり隔離されていますからご安心ください。
幸いにも、とりあえず差し迫ったトラブルとかは考えにくい場所ですが・・・カタコトといった謎の異音の原因にはなりそうですね(苦笑)
メモ紙が落ちたのはカーステの下、空調操作パネルの上の小物入れの部分でよろしいでしょうか?
『コルト オーディオ交換』等で検索すればこの辺りをばらす方法はいくらでも見つかります。
http://car.oka-hero.co.uk/site-car/coluwm/0009-c …
まぁ、難しそうでしたら戦略的撤退を選択していただいて、自動車屋さん等にお願いすることになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/08 01:22
ありがとうございます(泣)
エンジンルームとは隔離されているっていう事が聞けただけで安心しました。
そうですね、小物入れの開閉するフタの隙間に落ちてしまいました
近いうちやってみようかなと思います。本当にありがとうございますヽ(;▽;)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンの不調?
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
クラウンのエンジンが突然から...
-
BMWの警告灯についてです。 エ...
-
VQ37エンジンを探しています 日...
-
湾岸MIDNIGHTの悪魔のZのベース...
-
車の隙間に物が‥‥
-
空気エンジンというのがありま...
-
内燃機関エンジンの自動車が過...
-
日本の航空技術
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
シガーソケットの家電を電池で...
-
超音波の事で
-
オルタネーターの配線接続
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
ワイパーの配線について質問し...
-
走行中の電圧低下原因???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
エンジンの不調?
-
空気エンジンというのがありま...
-
日産・VR38DETT
-
エンジン警告灯がついた場合 W2...
-
ホンダ:ZCとD16Aエンジンの違い
-
乗せる、載せる
-
トゥデイ(JA4)のエンジン載せ替え
-
エンジン始動時(特に一晩あけて...
-
フォルクスワーゲンゴルフ2の...
-
車の隙間に物が‥‥
-
BMWの警告灯についてです。 エ...
-
MR2のタイミングベルトについて
-
エルフのエンジン始動時
-
リーンバーンエンジン搭載車わ...
-
初期型ワゴンRの型式の違いは?
-
エンジン音低減するのにボンネ...
-
Googleテキスト読み上げエンジ...
-
VQ37エンジンを探しています 日...
-
ミニキャブ3G83エンジンとekワ...
おすすめ情報
もし取るとなったら費用はどのくらいかかるものなのですか?ヨロシクお願いします