dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年型NKR81EAV、エンジン形式4HL1ディーゼルのNEWエルフ最終型です。
2年前27万キロ時に譲り受け、当時からエンジンの掛かりが悪い状態です。
セルを回してエンジンが掛かるまで時間が掛かり困ってます。
掛かってしまえばエンストしたりアイドリングがおかしいこともなく走行もスムーズ、力もあり燃費も悪くないです。
今までエアーフィルター、グロープラグ、プライミングポンプ、フューエルフィルター、SCVバルブと交換しましたが何も変わりません。
全ていすゞ純正品です。
診断機でもエラーなしです。
先日いすゞディーラーにてSCVバルブ交換で解決するだろうって事で換えてみましたが、
変わったカンジしません。
その日の一発目の始動よりエンジン暖まって(走ったりして)止めたあとの始動のほうが掛かり悪いです。
他の整備士はとりあえず噴射ポンプ、インジェクター交換とか簡単に言いますが、
とりあえずなんて安い物ではない上、エンジン掛かってしまえば何のストレスもないのでにわかに疑えないです。

公認車検取得はしてますがデコトラなので見た目で整備工場等入れてもらえず、出来る範囲で仲間内でやってます。

整備工場持って行けとか、載せ換えろ・買い換えろ的な回答はご遠慮下さい。
最寄りのディーラーや整備工場にはもう聞いてわからずで困ってますので。
原因及びこれじゃないか?こうすれば?的な専門家のお答えを期待してます。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

スクラップセンター・廃車置き場・トラック専門解体センターなどで、同型のエンジンアッセンブリーを買って部品取りするんです。

3~5万円でしょう。

いすずなら探せばあります。


※条件つければ回答付かなくなりますよ。
「エルフのエンジン始動時」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!