dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型プレサージュのX(2500)に乗ってます。
QR25で物足りなくなったので、X(3500)のVQ35に載せかえようかと思います。
ですが、エンジンスワップすると公認をとらないといけないと聞きました。
同車種の別タイプに積まれているエンジンに載せかえる場合も公認は取らないといけないでしょうか?

A 回答 (3件)

#1さんの通りエンジン型式が変わるので構造変更必要になります。


単純にエンジンスワップと言ってもエンジンだけ交換すれば良いと言うものでは無く他にも、
ECU、燃料ポンプなどのエンジン系は勿論ですが、
車重の増加やパワーアップに耐えれるようにボディーや足回りの補強なども必要なので100万位では収まらないでしょう。
素直に3.5Xに買い替えた方が安く早いです。
    • good
    • 0

おそらく同じグレードでもパワートレーンの強度が異なるはずです。

仮に同じだとしてもエンジンの出力アップに伴う強度計算の証明などが必要ですから#2さんのおっしゃる通りに「買い替え」の方が安くしかも安心して乗れると思います。
    • good
    • 0

今回の場合だと原動機(エンジン)の型式も排気量も変わるワケですから


構造変更登録(公認車検)は必要になります。

構造変更登録が必要ないのは同車種云々ではなく
原動機が同一型式かどうか・・・という所で変わってきます。
たとえば・・・
SR20DEとSR20DET・・・NAとターボです。
ですが車検証の原動機の欄に記載されてるのはどちらも「SR20」です。
なので SR20DE(NA車)にSR20DETを換装した場合 構造変更登録は必要ありません。
今回の場合は「QR25」から「VQ35」に変更になるので必要という事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!