dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セルシオ20後期 今朝エンジンをかけた所、急に1気筒死んだみたいにブルブルしだしたのでメーターをみてみるとVSC 点灯と共に、エンジンシステム異常の表示がでてました。しかしその後しばらくしたら消えて、振動もなくなり正常にもどりました。
様子をみようと思い走り出しました。
しかし、1分くらいでまた点灯し、振動しだしたのでヤバいと思ったのですが、走り出したらまた消えて正常にもどったので走行しました。
しかし、今度は5分くらい走っても何もでませんでした。これから先止まったりすると非常に怖いのですが、考えられる原因はどのようなものがあるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • エアフロセンサーは新品交換済みです

      補足日時:2024/05/25 09:01
  • イグニッションコイルは8本中5本新品です。

      補足日時:2024/05/25 09:01

A 回答 (7件)

点火装置の異常のようなので、おかしいと思われるシリンダーのイグニッションコイルとプラグを別のシリンダーに付け替えてみれば確認できます。

    • good
    • 0

>イグニッションコイルは8本中5本新品です。


なぜ交換したの?8本中5本、ではなく6本交換です・・・になるだけ、とは考えられませんか。
    • good
    • 0

イグニッションコイル か プラグかな?

    • good
    • 0

それだけ古いと何が起きても不思議ではないですね。


エンジン異常のランプは今では ECU が感知した”何らかの異常"を示すだけですので、それだけでは不明というしかありません。VSC もこれに付随して点灯したのでしょう。

例えていうなら、O2センサー異常(つまりセンサーの故障)でも似たような症状が出るかもしれません。
    • good
    • 0

横滑り防止が点灯と言う事は、エアフロセンサーが怪しいのでは

    • good
    • 0

イグニッションコイル(トヨタはダイレクトイグニッションと呼ぶ)の劣化です。

    • good
    • 0

普通に考えて経年劣化じゃないですか?


新しいものでも24年は経過しているわけで、エンジンや電装系が壊れてもおかしくはないですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A