
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、keaton_hさん。
インパネのメーター内に有る各種の警告灯(ランプ)は、イグニッションキーをONにした時に異常が無ければ順次消灯します。
エンジンを掛けなければ判別できないチェック項目の警告等はエンジンを始動して異常が無ければ、こちらも順次消灯します。
エンジンを掛けてから、各項目のチェックランプが全て消灯すれば何処も異常が無いと判断できます。
ご質問の、「イグニッションをONにしたときに、”check”のPGM-FI警告灯が3秒ほど点灯します」全く何の問題も有りませんので、特に消灯を待つ必要は無く直ぐにエンジンを始動して頂いて大丈夫です。
エンジンが掛かった状態の時(掛かってから数秒後)に全てのチェックランプが消灯していれば何の問題も有りません。
No.3
- 回答日時:
警告灯のランプが切れていないかの確認程度ですから、気にする必要は有りません。
No.2
- 回答日時:
PGM-FI警告灯が3秒ほど点灯中システムチェックと燃料ポンプが作動して、
燃料噴射の為の燃料の加圧が行われています。
消灯を待たずにセルを回しても規定の燃圧に達しておらず、始動時の燃料噴射量が不足してエンジンがかかり難い場合があります。
エンジンを止めてすぐの再始動なら燃圧も保持しているので始動にも影響はありません。
質問の、消灯を待ってからエンジンをかける必要がありますか?
の回答は必ずしもそうしなければならない訳ではありませんが、
エンジン始動条件としては消灯してからの方がベストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AE86のエンジン載せかえも...
-
ホンダ:ZCとD16Aエンジンの違い
-
BMWの警告灯についてです。 エ...
-
エンジンルームの水洗い?
-
エンジン警告灯がついた場合 W2...
-
空気エンジンというのがありま...
-
車のエンジン
-
エルフのエンジン始動時
-
エンジンルームの水拭きって
-
ミニキャブ3G83エンジンとekワ...
-
車のGPS、gwr83sd を使用してい...
-
リーンバーンエンジン搭載車わ...
-
車検の際。。
-
ボーイング717は大丈夫?
-
通信販売の自動車用品の性能は?
-
Ferrari F1 F2004 type053について
-
インプレッサのエンジンについ...
-
エンジンの乗せ変え時の車検に...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジン警告灯がついた場合 W2...
-
エンジン始動時(特に一晩あけて...
-
BMWの警告灯についてです。 エ...
-
車の隙間に物が‥‥
-
ホンダ:ZCとD16Aエンジンの違い
-
トゥデイ(JA4)のエンジン載せ替え
-
エンジンオイル0W20 6万キロを...
-
ムーヴL175S スマートキーの電...
-
ヴォクシー90に乗ってます。 こ...
-
初期型ワゴンRの型式の違いは?
-
空気エンジンというのがありま...
-
乗せる、載せる
-
ミニキャブ3G83エンジンとekワ...
-
エンジン音低減するのにボンネ...
-
フォルクスワーゲンゴルフ2の...
-
tw200のエンジンが切れない
-
grx120のマークxに搭載されてい...
-
サンバーエンジン乗せ替えした...
-
国産車はフロントのエンジンル...
-
エンジンがかかりにくい不具合...
おすすめ情報