dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしカテゴリー間違ってたらごめんなさい。

最近、無言電話が多くて困ってます。
電話に出て「もしもし」と言った2・3秒くらい後に切れます。

確実かどうかはわかりませんが相手はだいたい見当がついてます。
その相手と言うのが、最近電話で「付き合ってください」とか言ってきて、それで「ごめん」って言って断ったのですが・・・つぎは学校でメールアドレス教えてとか言ってきて、これもまた「無理」って言って、その子との一切の接触を拒絶してきたんですが・・・

その子は同じクラスの女の子なんですけど、何か精神的に受け付けないと言うか、授業中に見つめてきたり、僕のキーホルダーを盗んだり、となんだか気持ちの悪い子なんですよ;
差別みたいになってしまいますがその子は世間一般で言う「ブサイク」っていうヤツなんです;;
最近は不登校なんですけどね。

こういう電話ってどうにか対処できないでしょうか?
そいつだって決め付けるのもどうかと思うんですが、その子としか思えません。

お願いします。

A 回答 (4件)

携帯電話でなく、固定電話(一般の家庭にある電話)であるとして、回答させていただきます。


 そうした電話には、ナンバー・ディスプレイ機能で対処するのが、最も良い方法です。
 相手先の電話番号が通知されるため、いたずら電話や無言電話など、電話番号を知られたくない相手は、
番号非通知でかけてくるものと思われます。
 この機能では、非通知の電話には、出ないようにすることも可能ですし、また電話機によっては、非通知の相手に対し、着信音を鳴らさずに、相手方に番号を通知してかけなおして欲しい旨のメッセージが流れる機能もあります。
 質問者の方は未成年の方と思われますので、親と相談しなければなりませんが、無言電話で困っていること、ナンバー・ディスプレイを利用すれば、出たくない電話には出ずに済むという、大きなメリットがあることなどを、親とよく話し合って見てください。
 一番のネックは、利用料金(400円/月)がかかることですが、それだけのメリットはあると思います

参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/number/nu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
親に一度相談してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 22:32

NTTには最後にかかってきた電話番号を通知するサービスがあります。


相手が非通知や公衆電話などでしたら料金がかかりませんので、だれが犯人であるかを特定するためにも試されてはいかがでしょうか。

http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/136/136-k …

あと、無言電話をする犯人は、きっとと受話器を耳にあてた状態でtatsuryuさんの様子を伺っているはずですから、おかしいと思った瞬間に大声で「ワッ!」と叫んだり、ホイッスルなどを用意しておき、思いっきり吹いてやってはいかがでしょうか。おそらく耳がキーンとするはずです。

あとは、常に留守電にしておき、相手が名乗ってから出るとか。
(おうちの電話だと難しいかな?)
    • good
    • 0

家電にかかってくるのかな?


それだったらナンバーディスプレイに入るっていうのはどうでしょうか?(電話機がナンバーディスプレイに対応している必要あり)
入ると、確か自分で決めた電話番号からは着信しない(着信音が鳴らない)ように設定できたと思いました。

携帯なら、電話帳に登録して着信拒否に設定しましょう。

非通知だったら、通知してかけてくださいとメッセージを流すことも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、家電のほうです。

親と相談してみますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 22:33

電話に出て、「バッキャロー!」「電話すんなぁ!!」って言えば、恐れて電話しないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお!一度試してみようかな。

なんかすごいっすね^^

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!