dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰省しても両親も帰省して実家にいないのは普通ですか?
私は大学4年生で親元を離れて一人暮らしをしています。来年からは社会人で、勤務地はまだ分かりませんが、親とは離れて一人暮らしです。下手したら今後海外勤務等もありえます。

私の両親は毎年3回(年末年始、ゴールデンウィーク、お盆)父の実家(私の祖父母の家)に帰省しています。大体父の休暇をほぼ全て使い、5泊6日とかで帰省しています。

私も大学2年生くらいまでは、受験の時期を除いて強制的?に連れていかれていました。
最近は色々理由を付けて、両親にはついていかず実家には時期をずらして帰省しています。

しかし、来年からは社会人ということもありずらして帰省することは出来ず、父より休暇が短い上に重なるので、実家に帰っても誰もいない(因みに一人っ子)状態だと思います。

母ははっきりは言いませんが、あまり父の実家には行きたくない(せめて日数や頻度を減らしたい)ようですが、あまり言うと父が不機嫌になるので毎回帰省しています。両親の仲や私と両親の仲は良好だし、祖父母とも仲は悪くありません。

社会人になってたまにの休みくらい自分の実家に帰省できないのはなんだか悲しいような気がします。
周りの友人は普通に実家に帰省しているようです。

社会人の娘を持つ親が休みのたびに毎回長期で実家に帰省してしまうのは普通なのでしょうか?
親には私も父の実家に着いてくればいい、と言うのですが実家ほど落ちつかないですし、地元の友人とも遊べないし、祖父母の家に親戚一同が集まるので居場所がないというか疲れます。(30人くらい集まるが、知らない人も多く、自分と同年代はいない)

この状況は世間的に普通なのでしょうか?

A 回答 (8件)

ありますよ。

娘も結婚して夫の実家でおせち作り手伝おうとしたら、私も実家に帰るからって断られたそうです。(笑)
    • good
    • 0

お母様はとても素晴らしい女性ですね。


ご主人のご実家に未だ変わらず連れ添って行かれるなんて。
普通にできる事ではないですよね。主様が感じている事は当然母親も感じている筈です。
妻の務めとして役割をきっちり果たしているお母さまはとても立派です。
主様にしてみたら寂しい事ですけどね。
一緒に行かれることをお勧めするのも今の年齢ではきついですものね。
そのお気持ちも十分理解できます。
でも嫁ぐという事を身を持って主様に教えている母親は
尊敬に値しますよね。
寂しいけど自分の立場を維持する事で主様が平穏だと感じられるなら
ひとりで自宅で過ごすしかないのではないでしょうか。
帰って来る日は手料理を作ってお茶の用意をして
お母さまを迎えてあげられれば一番いいのですが多分時間的にも余裕がない主様には
無理な事なのでしょう。
地元の友人と遊ぶぶために規制するんだと思うしかないでしょうね。
    • good
    • 0

私自身は実家の近くに住んでいるので様子見がてら毎週行ってますが、兄が盆正月に家族5人(成人済)で帰ってきます。

帰省の半分を兄、後半分を義姉の実家(車で30分の距離)に行っていますが、父と兄家族も子どもの誰かが結婚したら帰って来なくなるんだろうなって話してます。親戚の仲が良いのは良いことだとは思いますが、貴方が実家に戻れないのも辛いと思います。お母さんにせめて正月休みの半分は家族3人で家で過ごしたいって言ってみてはどうですか?(母の実家には25歳くらいから行ってません。両親だけで行ってました。)最悪、お母さんと二人でもOKで。
    • good
    • 0

5泊6日!!


お母さん、本当にお疲れ様!!!!!と思います。
でも、祖父母さんもご高齢でしょうから、今更止めるわけにもいかないんじゃないですか?
だから、あなたが1泊でも2泊でも『お母さんのために』付き合ってあげたほうがいいような気がします。
今後はあなたのご実家に帰省することも難しくなるようですから尚更だし、盆暮れ正月以外の時や、海外から一時帰国した際にはご実家に帰省なさればいいじゃないですか?
    • good
    • 0

昔の人は


盆正、正月に親類一同
本家に集まることが多かったと思いますが
今は少なくなっているのではないでしょうか。
お正月も家族だけで旅行に行ったり、それぞれ予定もあるので
祖父母の家に行くにしても長期滞在はしないです。
それぞれの考え方があるので
お父様にとっては
それが普通なんでしょうね。
将来あなたが結婚し旦那様と帰省することになっても
それが続くのでしょうか?
お相手によっては驚かれるかもしれませんね。
    • good
    • 0

自分もそんな感じでしたね


毎回苦痛でした
それにあなたより帰る頻度が多かったと思います笑
なので
とても時間を無駄にしたと思っています

因みに
親戚は自分の親の父親が亡くなってから
その奥さんとは
血が繋がってないので
その人の血縁者ばかりでしたから
ほぼ全員と血が繋がってないという
ことのようでした
そのことをかなり後から知りましたよ(笑)
    • good
    • 0

可笑しいです。

子供が大きくなってからは、実家には元旦に挨拶に行って一晩位泊まるか、日帰りで帰りますが?
長く居ると親も大変じゃない?

普通は両方の実家に半々で帰ります。
    • good
    • 0

笑ろた、初めて聞きました両親も帰省って (^_^;

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!