No.4ベストアンサー
- 回答日時:
n以下の素数をp_1,p_2,...,p_kとします。
(p_1=2,p_2=3ですね)1*2*3*...*n=p_1^M_1*p_2^M_2*...*p_k^M_k
と因数分解できるとしましょう。
このように因数分解できる数の約数は
p_1^m_1*p_2^m_2*...*p_k^m_k (任意の1≦q≦kに対して0≦m_q≦M\q)
の形に因数分解できるものに限られ、上記の式で表される数は全て1*2*3*...*nの約数になります。
このような数が何個あるか、それはm_1,m_2,...,m_kのとりうる組み合わせが何通りあるかで決まります。
m_1は0~M_1までM_1+1通り
m_2は0~M_2までM_2+1通り
...
m_kは0~M_kまでM_k+1通り
あります。全ての組み合わせの数はそれらを全て掛け合わせた
(M_1+1)*(M_2+1)*...*(M_k+1) 通りあります。
これが求める約数の個数です。
ただ、nに対してp_kがいくつになるのか、これを知るには実際に1*2*3*...*nを計算してそれ以下の最大の素数を求めるしかありません。
そのようなp_kを計算してくれる関数は今のところないのです。

No.3
- 回答日時:
で?
素数には1と自分自身。一般のnまでに素数が幾つあるかは、誰も定式化して無いわけ。
出来ない訳。だから、約数が幾つあるかは定式化できないわけだ。
解らん奴だな!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【 数A 正の約数の個数 】 2 2023/03/01 12:12
- 数学 大学数学 代数学の問題です。 もしわかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 宜しくお願いし 1 2022/11/30 13:34
- C言語・C++・C# 至急お願いします。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分母 3 2022/07/19 17:09
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
- 日本語 日本語の「強い・弱い」の使い方について質問です。 3 2022/10/16 15:46
- 大学受験 整数問題 Nを正の整数とする。 N+18がN+2の倍数となるようなNの値の個数を求めたい。 解説に、 1 2022/08/13 12:25
- 数学 [x] は,正の整数xの正の約数の個数を表すものとする。 例えば, 12の正の約数は 1, 2, 3 4 2022/08/01 11:20
- 数学 数学の質問です。写真の問題でどうして、5n+6と3n+1の最大公約数は、n-4と13の最大公約数に等 6 2022/08/06 14:15
- 数学 この写真は、 「28の倍数で、正の約数の個数が15個である自然数nを全て求めよ」という問題の解説なの 2 2022/12/02 18:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
1/3乗などの計算方法
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
約数の問題
-
数学1の問題について
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
15<x<60 30<z<45が 30=60a+bと...
-
逆関数の求め方
-
(X^2+1/3x)^8の展開式におけるx...
-
(イ)は(ア)を利用したらし...
-
高校数学 三次方程式
-
「(5x+3)^10でx^pとx^(p+1)の係...
-
改良土のCBR
-
マクローリン展開について教え...
-
やり方もしくは解答を教えてく...
-
共通因数の括り出し方
-
複素数の計算
-
初歩的な計算とエクセルの関数...
-
ある正の数から6をひいて二乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
1/3乗などの計算方法
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
逆関数の求め方
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
中学 数学 こういう問題の時答...
-
イコール
-
改良土のCBR
-
(X-4)(3X+1)+10 この式を因...
-
時定数の計算を教えてください
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
-
高校数学 数IIB なぜ急にx^2-2x...
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
教えてください!
-
因数分解の問題で質問です。 X^...
-
20〜200までの自然数の和
-
数1 三角形ABCにおいて、a=2√3...
-
パスカルの三角形と未使用での展開
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
比例式
おすすめ情報
事実としては
1は1個、2は2個、6は4個、24は8個、120は16個、720は32個、・・・
理由はどうなのか?