dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります!
Adobe Premiereの操作について教えていただきたいことがあるのですが、編集作業中に
タイムラインに書き出したファイルたちを複数選択して一括でコピーペーストしたり、
速度を変更させることはできないのでしょうか?さっきから試行錯誤しているのですが
タイムラインのファイルを1つだけしか選択できません。
すっごく前にPremiereを学校でさわったときはできたような気がするのですが・・・。
また、一度レーザーツールで切断したファイル同士を連結させることはできるのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
ちなみにバージョンは6.5です。

A 回答 (1件)

ぼくは今Premiere Proを使っているのですが、6.5(今は立ち上がらないので確認できません)でも同じようにできたはずなんで、その方法を書きますね。



まず、一括でコピーペーストですが、複数選択して右クリックか編集メニューにあるコピー機能でコピーして、ペーストは編集メニューのペースト機能またはインサートペースト機能(これが6.5にあったかは忘れちゃいました)でペーストする事ができます。6.5だと右クリックにもペースト機能があったような気がするんですが、Proには属性ペースとしかないです。これは文字通り属性しかペーストできないので、実際にファイルは増やせません。

速度変更はできないです。もともとそういう使い方をしないので、6.5や前のバージョンでできたかはわかりません。

レーザーツールで切断したものは、一度出力作業をしないと1つのファイルにはなりません。まあ、編集中は別に1つのファイルにしなくても、横に並べておけばいいので、その必要はないような気がしますが。。。どうしてもひと固まりで扱いたいということでしたら、グループ化してはいかがでしょうか?

ご参考になれば!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!