dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルトーンというパソコン用のスクリーントーンがあるそうですが、これらは「ComicStudio」か「PowerTone」が無いと使えないのでしょうか? 漫画を描くのではなく、自作の線画や、Wordなどでテクスチャやパターンの代わりに使ってみたいのですが。
(コンピューター [家庭向け] に質問したのですが、お答えが無かったのでこちらに再質問しました)

A 回答 (1件)

基本的なあなたの環境がわからないので、一般的なアドバイスを。



>自作の線画や、Wordなどでテクスチャやパターンの代わりに使ってみたいのですが。
漫画家はMicrosoft Wordを使って本業をしているとは思えませんし、私もグラフィックスでMicrosoft Wordは使いません。

お持ちになっているアプリケーションによって、頭と時間を使えば、可能です。
例えば、Photoshopの習熟度が高く、工夫と労力をかければ、簡単なトーンの効果はできます。Illustratorがあれば、もう少し時間は短縮できます。
ただ、労力に対する結果は得られるかは疑問です。
プロなら「PowerTone」を使えば、対費用効果は高いと考えます。

趣味でしたら、たっぷりの時間と試行錯誤と工夫でがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人が興味本位で使ってみることのできるものではないようですね。素材集に収録されている素材のようなものだと思っていたのでガックリです。
アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2007/03/17 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!