
つい2週間ほど前に耳を開けました。まだ中学生ですが周りの友人達も大半の人が開けていて私も憧れお洒落、として開けました。両親どちらもピアスを小学生の頃から開けているので大丈夫かと思い1度開けていいか確認したのですがダメだ、と反対されました。母は父からの了承を得れば開けてもいいと言っていますが父はなかなか許してくれません。
どうしても開けたくてお店でピアッサーを購入して友人に開けてもらったのですが開けて2週間ですぐに母にバレました。すごく激怒され塞げ、家から出ていけ、携帯解約、など凄く攻め込んできました。
その後 父にも怒らえました。許可無しに無断で開けた私の責任で自業自得なのですが何故 耳は開けてはいけないのでしょうか?言ってもお洒落としてですし、体の1部に穴を開けるからといって悪いこともないです。学校にピアスを付けていかなければ大丈夫なことで成績等が下がるわけでもなく、、私と同様に親からピアスを反対されている方いますかね?開けてはいけない理由もイマイチ分かりませんし教えていただきたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
携帯代ですら親に払って貰ってる中学生なら、早く塞ぐべきです。
ピアスホールが完成する前に外しましょ。
なんて言っても響かないと思いますが‥
高校受験、大学受験、就職‥貴方をジャッジする人は親世代もしくは、それ以上年齢が離れている場合もあります。
同世代ならピアスくらいで貴方を悪く思う事は無いかもしれませんが、まだまだ殆どの人は、そんなに良い感情を持ってないようなんです。
まぁそんな風に言ってますが、私は28歳ですが5つ空いてます。
全部ここ数年で開けました。
それは自分の置ける環境、職種的にも考えた上で、私にはそれ程の支障ないと判断してピアッシングしました。
開けたところで実際問題ありませ。
ですが、一般論としてピアスホール無いに越した事はないんです。
貴方がリスク理解した上で、もう少し大人になったら、また開ければ良いでしょ。
中学生で友達の大半が開けてるっていうのは、貴方がそのような友達と一緒に居るからそう思うだけ。
学生だからダメなんじゃなくて、まだ何も分かってない内にお洒落とか言ってピアスやヘアカラーなんて‥。
ピアスだってトラブルが起きたら、その病院代誰が払うのですか?
せいぜい自分でバイトしてお金稼げるようになってからピアスのお洒落楽しんでください。
急がなくてもピアスホールくらい、いつでも開けられますよ。
そのピアッサーも自分の稼いだお金で買って無いし、素人にピアッシング頼んでしまうほど、まだ世の中分かってないのに‥
うーん。
ちょっと言い過ぎたかな?
強い気持ちがあってピアス開けたならお父様くらい説得したらいいでしょ。
ただ、みんな開けてる‥だの、お洒落‥だの響くわけがないですよ。
反対されると更にピアスに拘っちゃうでしょうけどね。
No.7
- 回答日時:
開けてはいけない理由はありませんし、開けてはダメということもありません。
ただ、質問者様の家庭の考えというだけです?
今時ピアスを開けたくらいでそこまで怒られる家庭も少ないとは思いますが、なんとか親を説得するか、こちらも強硬策として開けてしまうか、もしくは諦めるかのどれかではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
かけ違えたボタンの人生を自分に植え込みその内、タトゥーも良い、ブランド買い込んでホストにヨイショされ借金まみれになり、Av出て、デ
リ譲になりキャバ譲になり最後は、場末のソープ譲決定だね、ワガママ通せば良いそう言う娘見てきたから、馬鹿だよ、後悔先に立たず、わかるかなNo.5
- 回答日時:
高校受験ではピアスや爪、髪の毛のてっぺんと毛先の色の違い、眉毛はチェックしている。
専門学校で理美容系で長年必ず「爪を見せなさい」というところがある。ピアスってやめてもくぼみが一生残る人がいる。「一般常識も面接も落ち度はないと思う」と言い、職業によっては見た目(その時は眉毛)、それで落ちたとしか考えられない人はいた。「なぜだろうね」としか言えなかったが、眉毛で落ちたと確信していたね。面接先に聞いても答えてはくれないけどね。
No.4
- 回答日時:
もし、私が高校の校長もしくは学生バイトを雇う店の店長だとして、ピアスをあけている子とあけていない子(ピアスをつけてるつけてないは関係なし)が面接に来たとして、それ以外の条件が同じだったらあけてない子を選ぶな。
とくに校長だったら中学校に電話して、おたくは生徒にピアスを許可しているのかと問い合わせる。

No.3
- 回答日時:
親の保護、庇護下にあって勝手なことをするなと言うはなし。
ピアスをつけていかなくても穴はわかりますし心証はよくないですし
普通に友達の大半が空けているなら、その環境がまずピアス云々より心配ですね
>言ってもお洒落としてですし
お洒落ならなにしてもいいのかと言う話。
あなたがピアスを開けたいように、見た目というのはそれだけ大事で印象を左右します
人生において何の進路もキャリアも定まらずつかんでもいないうちから
体に手を加えるようなお洒落はしない方がよいでしょうね
逆に何でそこまでしてピアスを開けなきゃならんのですか?
友達がしてる
お洒落だから
というのは理由にはならないですよ
No.2
- 回答日時:
>友人に開けてもらった
ピアスの穴を無資格者が開けると医師法違反。逮捕例あり。
>お洒落としてですし
「お洒落だから刺青入れてもいいよね」と同じ。
>開けてはいけない理由
ガキンチョだから。
「学校にピアスを付けていかなければ」「成績等が下がるわけではない」はあなたの言い分であって
親がダメというのならダメ。
成人してから勝手にやって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- アクセサリ・腕時計 高校1年生でピアスを開けたいです。 3 2023/08/03 22:28
- 父親・母親 実家暮らしの社会人です。 以前から母親にピアスを開けても良いか聞いていて、ピアスを開けること自体の了 6 2022/11/20 17:49
- その他(健康・美容・ファッション) ピアスについての質問です。 ピアスを開けてから1ヶ月と10日くらいしか経っていないのに、ピアスを2週 2 2022/06/18 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。 就職活動中のピアスについて質問です。 開けない、付けないことが1番だと分かってはいます 3 2022/04/11 11:58
- その他(恋愛相談) ファーストピアス隠したい 4 2023/01/31 09:30
- 父親・母親 堪りません!今から風呂に入ると言って脱衣所に入って1分後にノックなしでドアを開けて話しかける親… 4 2022/07/13 17:54
- 高校 高校1年生です。ピアスを開けたいのですが校則で禁止されています。 今片耳に3つ空いてるんですけど、更 3 2022/09/14 14:57
- 知人・隣人 近所の監視? 4 2023/01/15 14:17
- その他(悩み相談・人生相談) 中2女子です東京です 今日繋がった埼玉の友達がいるんですけど、その子の家に泊まりに行きたいって親に言 6 2023/08/15 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問です! 親に内緒でピアスを開けてしまったのですが、やっぱり言うべきでしょうか? 開けたと言っても
大人・中高年
-
ピアスを親に許してもらう方法
家政学
-
高二の女子です 昨日こっそり開けたピアスがバレて今日 放課後に呼び出されました。。 結構こわいと有名
学校
-
-
4
中学生のピアスについてご意見下さい。(親と子の両方の立場)
その他(教育・科学・学問)
-
5
ピアス開ける前に親の許可とるべきですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
ピアス 親の許可を得るべきか
父親・母親
-
7
ピアスをあけることに親が反対です
レディース
-
8
中学2年生です。 もしピアスとか空けて先生にバレた場合内申点や生活態度などのところで成績?は下がりま
中学校
-
9
ピアスの穴あけは親に言ったほうがいいですか?内緒にしたほうがいいですか?
兄弟・姉妹
-
10
15歳で春から高校生になります。 私はピアスを開けたいとお父さんに言いました。 私の家はお父さんが絶
父親・母親
-
11
父親にピアスを許してもらう方法
その他(ファッション)
-
12
耳たぶピアスがバレない方法ありますでしょうか? ピアスを開けたいのですが学校でバレたくないです。色々
アクセサリ・腕時計
-
13
ピアスってバレたら停学ですか?? 公立高校です。
高校
-
14
ピアスを開けたい男子高校生です。 親に伝えると、校則破って開けるのはおかしいから卒業してからにしなさ
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
学校でピアスしてるのがバレて反省文を書く事になったので作文2枚分なのでもしよかったら例文くれたら嬉し
高校
-
16
ピアスホールが斜め
アクセサリ・腕時計
-
17
高校1年です。 夏休みに入ったら、ピアスの穴をあけたいと思っています。ただ、学校では穴を開けることは
アクセサリ・腕時計
-
18
来年高校生になります。 校則にピアスダメって書いてなかったら開けていいですよね?どう思いますか?
アクセサリ・腕時計
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕(30代)は父親(70代)と一昔前...
-
父親にイライラします。
-
長袖長ズボンでも下着扱い うち...
-
自分は母親が危篤だった時も電...
-
父への不満話 わたしの父はいつ...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
身体の調子が悪く病院を受診す...
-
父親は、中卒の土木作業員で、I...
-
精神病の私を見て父が溜め息を...
-
【相談】母親の行動は子どもの...
-
親が毒親でも子供は親に喜んで...
-
兄弟格差あるかどうか
-
25歳女性 母子家庭 一人っ子で...
-
毒親
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
40代後半、子供3人(高、中...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
親に嘘を付いたのですが
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の悪い性格と、父親の悪い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お父さんに激怒されました。32...
-
本当にくだらない相談になって...
-
食べ物って何を食べるかよりも...
-
母が貯めた老後資金1500万を父...
-
20代既婚女性です。 「誰のおか...
-
父のわがままさに呆れてしまい...
-
大学1年の女です。 私は母親が...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
父親について
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
こんなお父さんと友達の今後に...
-
私の母親はこの文をどのような...
-
自分の父親は、中卒の土木作業...
-
学生のうち、父親が単身赴任で...
-
父親が、中卒の土木作業員です...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
親同士で関わりを持とうとされる
-
私の母は「ごめん」が言えませ...
-
拒食症の私に父がこれを買って...
おすすめ情報