dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年生です。
もしピアスとか空けて先生にバレた場合内申点や生活態度などのところで成績?は下がりますか?

A 回答 (7件)

校則でどのようになっているのでしょうか?


校則で禁止されてない場合は開けても内申点及び、成績は下がりません。
しかし禁止されている場合はもちろんですが内申点や成績はさがります。
    • good
    • 2

やりたくても我慢



今は勉強にエネルギーを注ぐ事。

ピアスなんて、いつでも出来るから。
    • good
    • 2

もちろん、もちろん。


やりたくても、我慢する子はたくさんいるわけだから、そこは差をつけないと。

高校もいかない様なタイプは内申なんて気にせずつ開けちゃってたけど。

第一ピアス開けたら、穴がふさがらない様に、しばらく付けっぱなしにしなきゃならないから学校でバレない訳がない。

うちは娘が中学の時、同じような事言ってました。生活指導の先生とも仲良しだったから、色々話す機会があったんだけど、例えば、同点の子を比較した時に、どちらを取るかといったら校則守ってる方だと。
そりゃ当たり前だけどね。スカート丈やら髪型やら、バック、靴下、スニーカーは白に限るとかね。中学は校則細かいけど、守る、守れない…やはり内申に差をつける物にはなる。
先生は必ず記録を残してるから気をつけて。また、先生も人間…多少なりひいき佐はある。度々注意が必要な生徒と、何も手のかからない生徒だったら、どっちを推すかは一目瞭然。
今は我慢した方がいいよ。

マグネットピアス程度で我慢して。堂々と出来る様になった時に、2つでも3つでも好きなだけ開けたらいいんじゃないかな。
    • good
    • 2

ピアスをやめたとしても、くぼみができたらそれだけで就職落ち続けるやついる。

成績より見た目だ。「それピアス?」とは聞かないから、「ピアスっぽいな」と相手が決めつけたらそれが真実。ちなみに高校入試でも見回ったときにチェックしてる。
    • good
    • 1

下がります。

    • good
    • 1

ピアスは開けると、2ヶ月間、絶対、外せません。


理由は、ピアスホールの皮膚が出来るまで、60日掛かるからです。
もし、途中で、はずすと、血が出たり、膿んだりします。
先生に見つからずに、ピアスホールを作るのは無理でしょう。
    • good
    • 2

気になるのならヤメておいたほうがいい(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています