

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は今年専門職大学院を受験した者です。
(もちろん合格しました)社会人も多く受験するので、推薦書は私が受けた院も要求してきました。その経験から書きます。No.1さんがおっしゃることに加え、
これまでの職業経験について(もちろん志望の学部と関連付けて)
・経験が学習にどう活かせるか
・職業態度はこのくらい熱心だったから、大学
でも熱心に勉強するだろう、とか
・これまでの経験から○○を学びたいと考えた
などなど、職業経験と学部志望の動機が結びつくととてもいいのじゃないかと思いました。
私は、職場の上司に推薦状をお願いしたのですが、上司とはいえ、とても忙しいですから、自分でまず、ほとんどの文章を作って、上司にOKか見てもらって、あとはサインだけもらうような形で院に提出しました。
ですから、ご主人だけで推薦書を作成するのではなく、奥様にも、どのような点をアピールしたいのか、ある程度考えてもらったほうが、具体的で良い推薦書になるのではないでしょうか。
あまり、参考書に載っている定型的な文を、そのまま使っても、入試では評価されないと思いますので、参考書などは書式を参考する程度にとどめ、オリジナルな推薦書を作成してあげてください。
奥様の合格をお祈りしております!
No.1
- 回答日時:
ご主人から見た奥さんの向学心あふれる姿を、次のような項目を中心に、書いてみればどうでしょうか?
1、学問の必要性を実感。
2、最高学府である大学教育への意欲。
3、専門科目への関心。
4、交友関係の拡大
5、その他
社会人入学ということは、奥さんはすでに働いてらっしゃるんですか?
ならば、働いてみて学問の必要性をさらに実感したようなことを書き加えれば、なお有効だと思います。
この回答への補足
妻は、高校を卒業し6年間働いていました。現在は、私と結婚し派遣職員で働いています。社会へ出て、大学での専門知識について勉強がしたくなったようです。
補足日時:2004/11/19 00:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学受験 誰か助けてください.....!T^T 3 2022/09/23 16:30
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 大学受験 進路について(推薦) 5 2022/07/29 20:20
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在大学3年生です。 高校の時...
-
理工系だと、東は、日本大、中...
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
早稲田理系に通うものです。一...
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
大学でいつも女子4人組でいてそ...
-
愛知学院大学 文学部 名城大 人...
-
大学の給付型奨学金のための離婚
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
神戸大学より上の国公立
-
大学でいつも4人でいてそのうち...
-
日本福祉大学 経済学部 名城大 ...
-
レポートを書くにあたって、「...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
広島大学の東広島キャンパスで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学入試のとき調査書で落ちる...
-
社会人入学推薦書について
-
AO入試!!窃盗したけど、合格...
-
日芸か東京造形大学か
-
立命館のセンター利用の合格点
-
公募推薦のボーダーってありま...
-
社会人が大学受験をするための準備
-
東京音大のピアノ演奏家コース...
-
大学一般入試の複数回受験について
-
帰国子女入試対策に良い予備校...
-
星薬科大学の併願推薦を受ける...
-
推薦入試合格後について
-
指定校推薦について教えてくだ...
-
前科について
-
旧課程者が受ける18年度センタ...
-
大学受験の補欠合格
-
私立大学の一般入試で 受験票を...
-
受験校について
-
私は私大を受けることにしたの...
-
帝塚山学院高校ミュージカル専...
おすすめ情報