プロが教えるわが家の防犯対策術!

今朝、ドル円が一時104円台まで急落した原因は何ですか?

A 回答 (5件)

日本を牛耳っている独裁者のせい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2019/01/03 23:46

金融市場の値付けの仕組みを知っていれば簡単です。



金融市場では、仮に数字を分かりやすく説明すると。


今の値段 1 USD = 110 円
109 円なら円を買いたい: 10億円分の注文
108 円なら円を買いたい: 8 億円分の注文
107 円なら円を買いたい: 6 億円分の注文
106 円なら円を買いたい: 4 億円分の注文
105 円なら円を買いたい: 2 億円分の注文
のような感じで予約注文が入っています。

従って手元に 10 億円あれば、それを全て円売りドル買い注文に出す事で、約定価格を 109 円まで下げる事ができます。
手元に 18 億円あれば、約定価格を 108 円まで下げる事ができます。
手元に 24 億円あれば、約定価格を 107 円まで下げる事ができます。

いくらの資金があれば、約定価格がいくらになるのかは、その時点の予約注文の数量によって変わりますが、今朝は企業が稼働しておらず、元からの予約注文の数が少ない状態でした。

投機筋が、十分な円売りドル買い注文を用いて約定価格を一気に 106 円くらいまで高に持っていくと、短期的投機でレバレッジかけてドル買い円売りポジションを持っていた素人投機家たちが、次々に強制ロスカット執行されてドル売り円買い成り行き注文が執行され、その注文によって円高が進行し、それによって強制ロスカットが発生するという、ロスカットの連鎖が発生します。

こうやって投機家は 106 円まで円高に持っていき、残りは素人のロスカット連鎖によって円高が勝手に進行する。ロスカットの連鎖が止まった所で、投機家は円を 104 円で買い戻す。

数字は分かりやすく変えましたが、こういう流れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、参加者の少ないマーケットを、投機筋が操作した、と。

特に、大きな経済的理由ではないということですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/03 23:46

最近の動きを象徴している値動きです。


あからさまですね。

アップルが業績予想を下げたとか
言われてますが、そんな要因は
全く関係なく、取引が少ない状況を
狙う、システム取引の影響です。

特に為替は
★リスクオフの円の買戻しで円高
の状況に加え、日本の金融機関が
停止している状況ですから、
『外貨の買い入れ需要(実需)』が
明らかに少ないわけです。

既に今年の動向を気にする状況は
いろいろあります。
・ブレグジットの行方
・米中貿易戦争の出口は?
こうしたリスクオフムードを
狙ったシステム取引の売り攻勢
でしょう。

為替の普段の取引量は、1日平均で
約50億ドル(円換算で約6000億円)
程度ありますが、年始は東京市場の
休場期間が続き、極端に取引量が
少ない特徴的な時期です。

東京市場が休場の早朝7時30分、
全く動かない状況にあると言って、
よい中で、システム取引による
数億ドルの円買いに『Go!』
仕掛けた輩がいるのでしょう。

その円買いの仕掛けに対して、
損切の反対注文(円売りドル買い)
が次々に反応したことで、売りが
売りを呼ぶ連鎖反応を狙った動きに
なったのでしょう。

最近、本当に実需に関係ない極端な
動きが目立つようになりました。

システム取引で、安定した経済状況下
の閑散した市場を狙う、最近の特徴的
な動きに思えます。

ドル円がものの10分足らずで、
4円の動きを見せるなんてことは、
ここ最近見たことがありません。
しかも大した理由もないのにです。

15年位前なら、当時の大蔵省と日銀で
1兆円を費やして、ドル買い介入を
実施したのを目の当たりにしたことが
あります。

その中でもこうした早朝狙いがあって、
その時はドル買い介入で、突然ドカン
と1円上がり、買い支えをしながら
ジワジワ上がるといったのを何回か
経験しました。
それでもせいぜい2円位の値幅でした。

昨年もそうでしたが、しばらくは、
円高懸念を引きずるかもしれませんが
基本は実需のドルの買戻しが入ると
思っています。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく解説いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/08 22:46

すみません。

訂正です。

為替の取引量があまりに桁が
大きかったので、単位を間違えて
しまいました。

為替の普段の取引量は、1日平均で
【訂正】約5兆ドル
【訂正】円換算で約540兆円
【補足】ドル円は約9000億ドル
【補足】円換算で約96兆円
程度ありますが、年始は東京市場の
休場期間が続き、極端に取引量が
少ない特徴的な時期です。
となります。

申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正部分、気が付かなかった。 (--;)

お礼日時:2019/01/08 22:45

「ドル円の急落」とは言いません。

 正しくは「ドルの急落、円の急騰」です。 その原因は、中国のPMIが4ケ月連続で前月割れを示しただけではなく、節目の「50」を割り込んだことや、アップルが売上高予想を20年ぶりに下方修正したことが引き金となり、東京勢が休みで、さらに3日の朝方で参加者が少なかった為に、一挙に104円台まで円高が進んだものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

arigatou

お礼日時:2019/01/08 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!