電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会に出たら理系は文系の奴隷って本当なんですか?

A 回答 (8件)

それは言いすぎです(笑)


単純に数が文系のほうが多いので。

最近は世界的に見れば理系出身の社長の方が多いですよ。
アマゾン、グーグル、フェイスブックなど。
カルロスゴーンもです。

これは男女差別、学歴差別、
人種差別、ブサイク差別なんかもそうですけど、
人間は割と
できなかったときに自分以外に要因を探そうとする
傾向にあります(笑)
それの一つでしょうね。

セイカ大学の学長が外人、しかもアフリカ人ですけどそういうこと言ってましたね。
「私が選びれたのは外国人だからではないし、もし選ばれなかったとしてもそれは外国人だからではない。今までの努力の積み重ねを正当に評価されたと思ってる」

腐ってる組織もあるでしょう。
そーゆーとこはとっとと逃げ出すことです。
    • good
    • 0

理系出の社長の会社は凋落しますよね。

ソニーやシャープ、東芝等々。
社会人として部下や会社の舵取りをするために必要なことは、
知識や技術力ではなく、人間力だと言うことは常識としてわかると思います。
どんな凄い開発力、知識力があっても、人を束ねることには何ら役に立たないからです。
文系人間は人間力を磨いた状態で社会に出る者の比率が高く、且つ、社会に出てからも人間力を磨き続けることが出来ます。
取引先や顧客を回って、先方様と接して、時に叱られ、時に感謝され、時に指導を受け、そう言う日々を十年、数十年と送り、人間が作られます。
理系が理系として採用されるとそう言う機会がないんです。

例えば"中学受験の神様"日能研・小嶋創業社長は、
息子に後を継がす、息子を社長にすると決めたとき、
「大学受験させない、そんなことをしていては社長は務まらない」として、
息子さんを成城学園へ入学させました。
出世すべき人間を作るとは、そういうことです。
進学塾のトップをしてこの判断ですから、後は押して測るべしです。

>東大法学部出はFラン大学出の奴隷なの?どこの会社で?

奴隷と言うことはないですね。
東大卒って驚くほど実社会では仕事が出来ない子が多いので、日東駒専あたりの課長の下で「出来ないヤツ」のレッテルを貼られている社員がホントに多いです。
但しこれは「あいつ東大法なのに」というフィルターが掛かっているせいもあります。
    • good
    • 0

支配者文系「俺の元で働け.出世は望めぬが生活は保障してやろう」


奴隷理系「人事などに惑わされず好きな仕事だけやって暮らしていく人生は望むところです」
昔はこんな感じのWin-Win 風潮がありました.まあ文系支配者が失脚したり会社が傾いたりして約束が守られないケースが多かったわけですが.

最近は理系学生にも社会人力とかの能力が求められるので『奴隷理系になりたいです』と望んでも採用されてない.
    • good
    • 0

東大法学部出はFラン大学出の奴隷なの?どこの会社で?

    • good
    • 0

嘘です。


上場企業の社長や取締役の出身学部を調べてみましょう。

ただし国家公務員や、金融業など、一部の業界では文系優位の状況が続いています。
金融業なんて今どき、数学や IT に疎い人が社長やってもダメなんですけれど。
日本の金融業の業績がパッとしない理由は、文系が偉そうにしてるから、と言い換えても良いでしょう。
    • good
    • 0

社風による。


技術をあまり必要としない会社では文系のほうが権限が強いところが多いけど、、、
高度な技術を要するところでも、文系が仕切っているところもある。
まあ、技術職って、あまり権限とか欲しがらない人が多かったりしてね。
言い方を変えると、あまり人を仕切ることに向いていない理系の人も一定数いるってことかな。
    • good
    • 2

まあそうとも言えるけど、


逆に
「文系の人は理系の人がいなければ何もできない出来損ない」
とも言えます。
    • good
    • 0

やってる解析とかは凄いんだけど、なんせコミュ障が多いから法学部卒の営業の奴隷風ではあります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!