プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

従業員が少人数の会社です。
タイムカードとかありません、

給料計算を間違わなくするには、
どのようにすると良いですか?

A 回答 (6件)

どんな間違いがなぜ起きているのか、それによって対策を考えたらよいのではないでしょうか。


うちもタイムカードはなく、昔ながらの出勤簿ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出勤簿とは、何処に売っていますか?

お礼日時:2019/01/07 11:21

フレックスで、各自の判断で勤務管理ができる状況にすれば、年俸制や残業込みの固定給にすることもできるでしょう。



ただ、各自それなりに権限を与え、勤務時間を自由にさせない限り、どんなに規則や契約を作っても、残業の給与計算は必須であり、しなければ労基法等に反することとなるでしょうね。ばれて処罰されるかどうかは誰にもわかりませんしね。

タイムカードはある意味必須ではあると思います。
ただ、法令を守らせる側の厚生労働省などは、タイムカードなどないと聞きますがね。

ちなみに、30分単位で残業計算をするというルールでも、労働基準監督署(厚生労働省の地域組織である都道府県労働局の一組織)に指導されたことがありますね。
あと強制した休憩も実際に休憩できていなければ給与算定に含めるべきとも指導されたことがあります。

私の会社は、直行直帰などもある職種であり、ほとんど一か月現場へ直行直帰なんてのもざらです。
一般的なタイムカードは導入しても意味がないので、スマホで自己申告で入力できるタイムカードを導入させています。現場でも時間請負等の関係で時間管理(こちらは企業間の作業管理ですので、30分や15分単位)しているので、大きな矛盾があればすぐわかりますしね。
そして、タイムカードの集計結果を入力すると、給与計算に必要な支給額を計算するシステムを利用し、給与計算ソフトで計算させています。
社会保険料や税金の把握や計算は、それ相応の知識が必要ですが、複数人でチェックできるようにしていますね。
一応従業員5名程度からこのようにしています。
ただ、IT会社ですので、ソフトは自前での作成ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/01/08 20:22

細かい規定がなければ、みんな本来の月給制にしちゃえば・・・ これも一つの方法。



でも残業代は付かなくなるね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2019/01/08 20:23

〉出勤簿とは、何処に売っていますか?


文房具屋さんに売っていますよ。
https://goo.gl/F5Ukaq
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/07 11:59

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%8 …
こういうものとか?

うちは出社と退勤の時間も記入できるよう、Excelで作ってますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/07 12:00

上司が管理すればいいのでは


給料計算締め切り日に、それを経理係に渡す。
タイムカードよりも不正は少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/07 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!