dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカー初心者です。
ボールの正しい蹴り方を教えてください

①サイドチェンジなど遠距離へ飛ばす蹴り方

②無回転シュートの蹴り方

③シュートの精度を高める練習方法

答えれるものだけでいいので
蹴り方や重心、力加減など教えてください

A 回答 (1件)

ロングボールでもシュートでも使えるので、インステップキック(足の甲に当てる)を覚えると良いですよ。


ボールに対して斜めから入り、軸足をボールの真横において、膝下を速く振るイメージで脚を振り抜く。
蹴る瞬間は身体を軸足側に倒して、軸足側の手でバランスを保つようにすると足首が伸びて甲にボールを当てやすい。
最初は強く蹴るよりボールに上手くミートさせることに集中して練習すると良い。
上手く足にミートできると、それ程力を入れなくてもボールは遠くまで飛んでいく。

無回転シュートは初心者には難しいので他のキックが正確に蹴られるようになってから。

シュート精度を高めるには、繰り返し練習するしかないけど、インサイドキックが正確に蹴れれば、シュートでも役立つ。
ジーコの「シュートはゴールへのパスだ」という言葉もあるように、強いだけでなくコースをきっちり狙うにはインサイドキックで蹴った方が良い場合もある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!