dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の場合は、枠内シュートに数えるのでしょうか?
(1)ゴールポストに当たった場合
(2)打ったシュートは枠を外れたが、DFにあたって方向が変わり、枠に飛んだ場合
(3)打ってすぐの距離でDFにブロックされたが、枠の方向に飛んでいた場合
(4)GKのフィードがたまたま、あいてサイドのゴールの枠に飛んだ場合
(5)PKのシュートが枠に飛んだ場合
(6)スローインが、ゴールの枠に飛んだ場合
(7)ゴールかと思われたがオフサイドだった場合
(8)センタリングなどのパスがたまたま枠に飛んだ場合
以上、ひとつでもわかる方、お答え願います。

A 回答 (1件)

スカパーを見てると、この質問について、話してますね。


枠内シュートは、人の見方しだいです。
スカパーの解説者は、これは枠内シュートですよねーと
言ってるのに、結果を見ると0本とかよくあります。
(1)は誰もが枠内と考えると思います。
(2)は、枠を外れたかは、わからないからシュートなら
   枠内。だって強烈に曲がるかもしれないし。
(3)は、コロコロと、強烈では多分違う
(4)は、ノーバウンドはありえないから、数えない
(5)数えない
(6)スローインは、入ってもゴーうにならないから数えな   い
(7)は絶対数えない
(8)も見る人によって、シュートかセンタリングかは決まる
こんな感じと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tsukky様
ありがとうございました。

かなり助かりました。

お礼日時:2004/09/18 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!